3浪目から富士学院に入学しましたが、本当に1浪目から入っておけばよ…

2018年度 | 福岡校

富士ゼミ生

金沢医科大学合格
T・S君

僕は富士学院から合格した友人の勧めで入学した。 絶対に今年で決めるという気持ちを持ったことはもちろん […]

“自ら学ぶ姿勢を持つ”ことが合格の秘訣です

2018年度 | 東京御茶ノ水校

富士ゼミ生

金沢医科大学合格
R・F君

私は三年間の浪人生活を経て金沢医科大学に合格することができました。これから先の長い人生を考えると、た […]

富士学院は生徒が本気であればあるほど、その気持ちに先生方も本気で応…

2018年度 | 岡山校

富士ゼミ生

金沢医科大学合格
K・Tさん

私の浪人生活の2年間は富士学院で過ごしました。1年目の時には、現役生の時に苦手教科を苦手なままにして […]

意志が弱く計画を継続できない僕がモチベーションを保てたのは、仲間達…

2018年度 | 東京御茶ノ水校

富士ゼミ生

金沢医科大学合格
Y・S君

以前通っていた予備校は集団授業で先生との距離が遠く、また科目毎に自分のレベルに合う授業を選択すること […]

大手予備校から宅浪そして富士学院に入り、質問ができる学習環境の大切…

2017年度 | 福岡校

富士ゼミ生

金沢医科大学合格
M・C君

私は二浪、三浪の時はあまり勉強せずに引きこもっていました。医学部に入りたいという気持ちさえあれば、宅 […]

勉強が行き詰まったとき、同じ志を持って努力する友達の存在が励みでし…

2017年度 | 福岡校

富士ゼミ生

金沢医科大学合格
A・Oさん

受験を終えて常々感じていることは、たくさんの方々の支えなしでは合格を勝ち取ることは出来なかっただろう […]

全ての教科の先生方が個別に相談にのってくださり、教務の方々に何度も…

2015年度 | 名古屋校

富士ゼミ生

金沢医科大学合格
M・K君

高校卒業後、私は大手予備校など様々な塾に通っていましたが、勉強だけに集中できず甘えた生活を送っていま […]

富士学院は仲間との交流も深く、苦しいときはもちろんありますが、自分…

2015年度 | 岡山校

富士ゼミ生

金沢医科大学合格
A・K君

私は、現役時代医学部に合格できるまで実力が上がらず浪人をすることになった。予備校を決める際、父から勧 […]

薬学部からの再受験でしたが、富士学院は私を快く受け入れてくれて、自…

2015年度 | 福岡校

富士ゼミ生

金沢医科大学合格
Y・I君

一年の浪人生活を経て薬学部に進学しましたが、東京で過ごす中で様々な事を経験し考える中で、自分の中で初 […]

色んな面で心配りをしてくれる先生や職員の皆さんに応えなきゃという気…

2014年度 | 福岡校

富士ゼミ生

金沢医科大学合格
S・N君

3浪目を迎えるにあたって、とにかく勉強に専念しようと思いました。それができないと入試で通用しないとも […]

現役で合格するより、富士学院を経由して大学に進むことができて実はよ…

2014年度 | 福岡校

富士ゼミ生

金沢医科大学合格
H・N君

私は現役時代、様々な学部学科に進む気持ちもある中で受験勉強をしていました。同学年の半分が推薦で医学部 […]

富士学院で勉強するという決断は正しかったと思う

2014年度 | 岡山校

富士ゼミ生

金沢医科大学合格
M・Hさん

私が岡山で浪人することを決めた時、なぜわざわざ富山から岡山へ行くのかとたくさんの人に尋ねられました。 […]