第1志望の国立大学に合格できたのは富士学院のサポートがあったからだ…
2017年度 |
東京御茶ノ水校
個人指導生
- 東京科学大学医学部医学科合格
- D・Y君
私が富士学院を選んで良かったと思うのは、受験するにあたって心配な点を個別指導形式で対策をしていただい […]
富士学院での受験勉強を通じて、高い目標に向けて努力する精神と勉強の…
2017年度 |
東京御茶ノ水校
富士ゼミ生
- 信州大学医学部医学科合格
- H・K君
私は大学を卒業後、医師になる夢を捨てきれず、自宅浪人の形で医学部再受験に踏み切りました。しかし、その […]
教科力と受験力の2つを兼ね備えさせてくれる富士学院であったからこそ…
2017年度 |
名古屋校
富士ゼミ生
- 三重大学医学部医学科合格
- S・H君
富士学院を初めて知ったのは、高校3年生で臨んだセンター試験が終わった後のことでした。国公立大学の出願 […]
合格には強い意思と継続する力、そして周りの支えがあれば必ずたどり着…
2017年度 |
東京御茶ノ水校
個人指導生
- 京都大学医学部医学科合格
- R・Mさん
私は、京都大学の特色入試を受験するにあたって、富士学院の先生方に対策して頂きました。富士学院の模試を […]
国立医学部に合格できた最大の要因は、富士学院で培った集中力と最後ま…
2017年度 |
東京御茶ノ水校
富士ゼミ生
- 島根大学医学部医学科合格
- K・F君
昨年の受験に失敗し、他学部に進学するか浪人を続けるか迷っている時に、新聞の広告で目にしたのが富士学院 […]
私の浪人生活を大きく支えたのは、小児科医になる夢を叶えたいという強…
2017年度 |
岡山校
富士ゼミ生
- 島根大学医学部医学科合格
- Y・Uさん
私は島根大学に推薦入試で合格しました。私は理系科目が特に苦手で、富士学院に来た当初は分からないことだ […]
「やる気」+「富士学院」=「医学部合格」といっても過言ではありませ…
2017年度 |
岡山校
個人指導生
- 島根大学医学部医学科合格
- H・S君
この合格体験記では私が合格した1年の浪人生活がどのようなものだったかを記し、これから医学部受験をされ […]
富士学院では職員室という概念があまりなく、いつでも生徒が先生に質問…
2017年度 |
岡山校
個人指導生
- 愛媛大学医学部医学科合格
- H・T君
数学が全くできなかった僕に対して、兄が通っていた富士学院を母に勧められたのが入学のきっかけでした。入 […]
小論文では自分の意見をよりはっきりと伝える文章力を、面接指導では意…
2017年度 |
岡山校
個人指導生
- 愛媛大学医学部医学科合格
- N・Mさん
私は志望大学で出題される小論文と面接の対策をするため、母に勧められ富士学院の個別指導を受けることにな […]
弱気になった時、周りの全員が医学部を目指し頑張る姿に励まされました…
2017年度 |
福岡校
富士ゼミ生
- 佐賀大学医学部医学科合格
- S・Y君
私は理系科目が苦手でした。苦手を克服するために、数学は毎日のように質問に行きました。質問だけで済ます […]
お世話になった学院の先生方に、次会う時は立派な医師として会いたいと…
2017年度 |
鹿児島校
個人指導生
- 鹿児島大学医学部医学科合格
- H・M君
富士学院の先生方の手厚い面接指導のおかげで、僕は鹿児島大学の面接試験に自信を持って臨むことができまし […]
十分な休息と、昨日の自分より今日の自分の方が多くの問題を解けるとい…
2017年度 |
鹿児島校
個人指導生
- 鹿児島大学医学部医学科合格
- S・N君
高校2年生になり、本格的に医学部受験を目指すと決めて予備校探しをしました。大手予備校から話を聞いて回 […]
医師になりたいという素直な気持ちが、受験生としての自分自身の意識を…
2017年度 |
福岡校
富士ゼミ生
- 岩手医科大学合格
- K・O君
私は去年の3月31日、補欠の繰り上がりが来なくて、もう一年浪人することが決まった日を今でもはっきりと […]
富士学院では、入学以前の私とは違い、全てさらけだし真正面からぶつか…
2017年度 |
東京御茶ノ水校
富士ゼミ生
- 国際医療福祉大学合格
- K・K君
最初に私が富士学院を選んだ理由は、立地と、東京校の一期生でありよく面倒をみてくれそうだという安易なも […]
面接に不安のあった私は、富士学院に来てから自信を持って本番に臨むこ…
2017年度 |
東京御茶ノ水校
個人指導生
- 国際医療福祉大学合格
- Y・H君
富士学院では出願校の選択や面接など、大手予備校では十分な指導が届きにくい所のサービスが充実している。 […]
富士学院の教務の方々や先生方は、とても親身になって生徒の面倒を見て…
2017年度 |
東京御茶ノ水校
富士ゼミ生
- 埼玉医科大学合格
- Y・Y君
今年一年を振り返ってみて、富士学院を選んで本当に良かったと思っています。特に富士学院の少人数制の授業 […]
今年駄目なら歯学部と決めたラストチャンスで医学部合格。今でも信じら…
2017年度 |
福岡校
富士ゼミ生
- 埼玉医科大学合格
- R・Hさん
私が富士学院を選んだのは、少人数による授業と、常勤の先生方に質問できる環境が整っていたからだ。実際、 […]
全科目偏差値40台からの医学部合格。私を変えてくれた小倉校の皆様に…
2017年度 |
小倉校
富士ゼミ生
- 埼玉医科大学合格
- M・Kさん
私は高校時代全く勉強せず、全科目偏差値40台というのは当たり前で、物理に至ってはなんと40無いことも […]
何としても医学部に行きたいと思っている人にとって、富士学院は最適な…
2017年度 |
福岡校
富士ゼミ生
- 帝京大学医学部合格
- M・M君
私が富士学院を選んでよかったと思う点は、周りに医学部合格を本気で目指している人がたくさんいる点と、先 […]
富士学院の先生方は、受験勉強におけるプロであるだけでなく、接しやす…
2017年度 |
名古屋校
富士ゼミ生
- 東京女子医科大学合格
- M・Oさん
私は、高校3年の春から来院生として1年間、浪人の2年間をゼミ生として富士学院で過ごしました。はじめは […]