「本当に医学部に合格できるのだろうか」と感じながら勉強している受験…
2022年度 |
福岡校
富士ゼミ生
- 金沢医科大学合格
- H・Sさん
高校時代、勉強よりも部活を優先した生活を送っていたため、医学部合格には程遠い状況でした。周りが大学に […]
先生、教務の方々が私に適した受験校を選んで下さったり、何度も面接練…
2022年度 |
名古屋校
富士ゼミ生
- 金沢医科大学合格
- M・Nさん
高校時代の私は、家では集中して勉強が出来なかったので、塾の自習室で問題集などを解いていました。しかし […]
富士学院は授業でも、それ以外でも先生方と生徒の距離が近いので、質問…
2022年度 |
名古屋校
富士ゼミ生
- 金沢医科大学合格
- K・Sさん
私は高校を卒業して、受験までの一年をどう過ごすか迷い、富士学院ともう一つの予備校のどちらに入学するか […]
私は富士学院に入っていなかったら医学部に入ることは出来なかったと思…
2021年度 |
福岡校
富士ゼミ生
- 金沢医科大学合格
- T・S君
私は、三年間富士学院にお世話になりました。その前の二年間は個人指導の予備校で一人で淡々と勉強をする日 […]
浪人生活を富士学院で過ごしたことで、勉強面でも精神面でも大きく成長…
2021年度 |
小倉校
富士ゼミ生
- 金沢医科大学合格
- R・Sさん
私は三年間富士学院に通い、最初の二年間は福大の推薦をはじめ、何校か受験をしましたが、残念ながら合格に […]
先生方を信じることと素直になることが合格の近道だと思います。
2021年度 |
福岡校
富士ゼミ生
- 金沢医科大学合格
- N・Uさん
一、二浪目は個別指導の予備校に通っていました。当時の私は、生活リズムが不規則で、遅刻や欠席も当たり前 […]
2021年度 |
大阪校
富士ゼミ生
- 金沢医科大学合格
- H・Mさん
私は高校時代、正しい勉強方法がわからず、全然成績が上がりませんでした。特に、昔から苦手だった数学は悲 […]
富士学院の良いところは先生方の面倒見の良さと予備校全体のアットホー…
2021年度 |
大阪校
富士ゼミ生
- 金沢医科大学合格
- A・Mさん
私は浪人一年目を他の予備校で過ごし、二年目を富士学院で過ごしました。一年目はとにかく覚えればなんとか […]
富士学院に入ってから合格するまで、勉強面はもちろんですが、人間的に…
2021年度 |
岡山校
富士ゼミ生
- 金沢医科大学合格
- S・O君
私が富士学院を選んだきっかけは、地元での説明会に参加したことです。私は少人数制という所に惹かれ、先生 […]
多浪生、他学部生、社会人、フリーターからの再受験をされる同年代の方…
2021年度 |
名古屋校
富士ゼミ生
- 金沢医科大学合格
- Y・Yさん
私は高校卒業後、大手予備校で一年浪人しましたが、その後は大学に進学することを諦めて四年ほどバイト生活 […]
富士学院の浪人生活で辛いと思ったことは一度もありませんでした。
2021年度 |
名古屋校
富士ゼミ生
- 金沢医科大学合格
- K・Kさん
私は勉強の仕方もわからず、レベルの高い授業を受け続け何も身に付かないまま高校3年間が終わり、当たり前 […]
富士学院は本気で医学部を志す人の味方です。一般、推薦、現役、浪人、…
2021年度 |
東京十条校
個人指導生
- 金沢医科大学合格
- S・Hさん
富士学院は私の医学部合格という目標を短期間で叶えてくれました。英語の個人指導と富士学院の圧倒的な面接 […]
浪人生活は勉強だけでなく、人として成長することができる時期だと私は…
2020年度 |
岡山校
富士ゼミ生
- 金沢医科大学合格
- Y・N君
私は浪人生活で多くのことを学びました。悩みを打ち明けることの大切さ、自分の弱さ、周りの人たちに助けら […]
あきらめたくなる時も何度もありましたが、先生方が支えてくれたおかげ…
2020年度 |
福岡校
富士ゼミ生
- 金沢医科大学合格
- M・Nさん
富士学院には高校生から通い始めました。高校の同級生と一緒に入ったので不安はありませんでした。富士学院 […]
富士学院では、講師や教務と生徒との距離が近く、なんでも腹を割って話…
2020年度 |
岡山校
富士ゼミ生
- 金沢医科大学合格
- J・Kさん
富士学院での一年間を振り返って、決して楽ではなかった浪人生活でしたが、浪人して良かった、そして、講師 […]
諦めなければ奇跡は起きるということを伝えたいです。
2020年度 |
小倉校
個人指導生
- 金沢医科大学合格
- M・Hさん
私は、久留米大学の推薦対策をきっかけに富士学院を知りました。そして、一対一で自分のペースに合わせて、 […]
自分への嫌悪感や全落ちなど未来への不安を支えてくれたのは、友人や親…
2020年度 |
東京十条校
対策指導生
- 金沢医科大学合格
- K・O君
私の現役時の受験結果は、昭和大学と埼玉医科大学に一次不合格というものでした。試験の出来もボロボロで、 […]
私の合格は富士学院の先生、教務の方々、友人、家族そのどれが欠けても…
2019年度 |
鹿児島校
富士ゼミ生
- 金沢医科大学合格
- A・Iさん
一浪目が決まったとき、考えたことは「一年頑張れば受かるんじゃね?」でした。それまで、私は一生懸命勉強 […]
先生方は常に自分に合う勉強方法や、今やるべきことを何度も一緒に考え…
2019年度 |
名古屋校
富士ゼミ生
- 金沢医科大学合格
- M・Y君
合格するのに大切なことは「自分の力を信じること」です。 この一年を振り返ると本当に勉強漬けの毎日でし […]
受験と向き合い、自身と向き合い、家族や友達、学院の方々の支えがあっ…
2019年度 |
名古屋校
富士ゼミ生
- 金沢医科大学合格
- Y・Sさん
高校時代、勉強よりも部活や学校行事を優先していたこともあって現役時のわたしには医学部に合格できるよう […]