関西医科大学の対策講座を受講して、どのように勉強を進めると良いのか…
2024年度 |
京都校
対策指導生
- 関西医科大学合格
- Y・N君
僕は、ネットで関西医科大学の対策講座が無いか調べているときに富士学院が目に留まり、これがきっかけで富 […]
合格するために必要なものは「自律性と計画性」です。予備校ごとに雰囲…
2024年度 |
大阪校
富士ゼミ生
- 関西医科大学合格
- M・Hさん
私が富士学院に入学した理由は、校舎内の雰囲気が物理的にも精神的にも明るく、教務や講師らに活気があった […]
先生方をはじめとして、富士学院の皆さんは私達受験生のことを一番に考…
2024年度 |
大阪校
富士ゼミ生
- 関西医科大学合格
- R・Sさん
予備校を探す中で、少人数制で先生方のサポートが手厚いのに加え、国公立大学合格者を多数輩出していたこと […]
富士学院の皆さんには本当に感謝しています。信じて努力すれば叶うとい…
2024年度 |
大阪校
富士ゼミ生
- 関西医科大学合格
- K・Mさん
私は薬学部を辞めて医学部再受験を決め、本気で医学部を目指したいという想いから医学部専門予備校である富 […]
富士学院が自分のスケジュールに合った勉強スタイルを提供してくださっ…
2023年度 |
大阪校
個人指導生
- 関西医科大学合格
- Y・Y君
富士学院が自分のスケジュールに合った勉強スタイルを提供してくださったお陰で、苦手な所やもう一度基礎か […]
医学部にどうしても行きたい方は是非富士学院の門を叩いてみてください…
2023年度 |
大阪校
個人指導生
- 関西医科大学合格
- S・U君
私は一浪の八月から富士学院にお世話になりました。私は家庭の都合で、医学部であるならば国公立大学でない […]
進研模試の偏差値で30前後で富士学院に入学し、地道に勉強を続けるこ…
2023年度 |
大阪校
富士ゼミ生
- 関西医科大学合格
- C・Kさん
富士学院入学当時は進研模試の偏差値で30前後でしたが、地道に勉強を続けることで地元の大学に進学するこ […]
受験は何が起こるか分からないのだと、自身の体験をもって感じました。
2023年度 |
福岡校
富士ゼミ生
- 関西医科大学合格
- K・Oさん
私は二浪目で富士学院に入学しました。一浪目は新型コロナの影響もあり、某予備校で毎日オンライン授業を受 […]
高二で中退、留学し、文系で五年のブランクがあった私が一年で医学部に…
2023年度 |
名古屋校
富士ゼミ生
- 関西医科大学合格
- M・Iさん
私は高校二年生の時、日本の高校を中退し留学しました。高校時代は文系だったということもあり未習の教科も […]
一年で合格するという決意で十月に富士学院に転塾し、志望校の一つであ…
2022年度 |
京都校
富士ゼミ生
- 関西医科大学合格
- Y・Tさん
私は十月に富士学院に転塾してきました。元々医学部を志望していましたが、現役時は共通テストが取れず国公 […]
私は富士学院のゼミ生として医学部合格を掴んだことを誇りに思います。…
2022年度 |
大阪校
富士ゼミ生
- 関西医科大学合格
- Y・Tさん
私が初めて富士学院を訪れたのは高三の冬、大阪医科薬科大学の後期対策でした。その時、初めて授業に参加す […]
個別と集団の柔軟な組み合わせで、前期は不得意科目の底上げ、後半は全…
2022年度 |
京都校
富士ゼミ生
- 関西医科大学合格
- K・O君
私はこの富士学院京都校で、一年を過ごすことができて良かったと感じています。私は現役のとき、コロナウイ […]
富士学院に入学してから成績は格段に上がり、大手予備校や自宅学習とは…
2022年度 |
福岡校
富士ゼミ生
- 関西医科大学合格
- C・Tさん
私は高校卒業後、一度は大手予備校に通い私立医学部に合格しましたが、訳あってもう一度医学部を受け直すこ […]
快適に勉強させていただいた富士学院には感謝してもしきれません。
2022年度 |
大阪校
富士ゼミ生
- 関西医科大学合格
- M・F君
私は三浪目になって初めて医学部に合格したわけだが、それまでの道のりは簡単なものではなかった。一浪目は […]
富士学院ではやるべきことを提示してくださるので、「何をすればいいか…
2022年度 |
名古屋校
富士ゼミ生
- 関西医科大学合格
- M・Y君
僕は一浪、二浪と自分で何ができていなくて、何をすればいいか分からず、何となく勉強してれば受かるだろう […]
苦しかった一年間を乗り越えることができたのは、教務の方々やゼミの友…
2022年度 |
大阪校
富士ゼミ生
- 関西医科大学合格
- Y・K君
私が受験を突破することができた最大の要因は、富士学院に通うことができたことだと考えています。富士学院 […]
富士学院は生徒全員が医学部を目指しているため、一体感が生まれ、辛い…
2021年度 |
東京十条校
富士ゼミ生
- 関西医科大学合格
- S・M君
富士学院を最初に訪れたのは、現役時代に体験という形で面接指導を行って頂いたときでした。そこで感じたの […]
富士学院には医師になるという志を持った人が多く集まっています。その…
2021年度 |
福岡校
富士ゼミ生
- 関西医科大学合格
- K・O君
富士学院で過ごした一年で私は非常に成績を伸ばすことが出来ました。その方法をお教えしたいと思います。 […]
私の信念を最後まで守り通せたのは、最後まであきらめずに支えて下さっ…
2021年度 |
岡山校
個人指導生
- 関西医科大学合格
- M・Mさん
昨年は1クラス100人規模の大手予備校にいました。理由は単純明快、賢い人がたくさんいそうだから。その […]
富士学院で学んだ多くのことを活かして大学でも頑張りたいと思います。
2020年度 |
大阪校
富士ゼミ生
- 関西医科大学合格
- K・Y君
富士学院との出会いは、センター試験に失敗し、2浪目が決まった時でした。1浪目は大手予備校に通っていた […]