富士学院は、先生との距離が近いため質問がしやすく、わからないところ…
2022年度 |
東京御茶ノ水校
個人指導生
- 獨協医科大学合格
- R・H君
私は富士学院に入学する前、コロナで図書館が閉館していたり、時間短縮なども多かったため、満足して自習で […]
がむしゃらに問題を解いていましたが、富士学院に入り復習をすることの…
2020年度 |
岡山校
富士ゼミ生
- 獨協医科大学合格
- T・S君
私は二浪目から富士学院にお世話になりました。一浪目は一クラスの人数も多く、先生との距離も遠い大手予備 […]
2020年度 |
岡山校
富士ゼミ生
- 獨協医科大学合格
- T・Mさん
私はとにかくマイペース。精神が不安定な時期もあり、高校でも32日の欠席がありました。富士学院に入学し […]
富士学院にはゼミ生が一丸となり勉強する雰囲気があり、自分も周りのや…
2019年度 |
小倉校
富士ゼミ生
- 獨協医科大学合格
- S・I君
私は三浪してしまったのですが、毎年今年こそは合格するぞと決意していました。でも私は朝が弱く生活面に自 […]
富士学院ではその大学に合った面接対策ができ、本番では面白いように面…
2019年度 |
東京御茶ノ水校
個人指導生
- 獨協医科大学合格
- K・S君
私は自習室利用生として最後の追い込み期間である2・3ヶ月間、富士学院には大変お世話になりました。 富 […]
学力に自信がある人も無い人も、富士学院なら医学部を目指せる環境が整…
2018年度 |
福岡校
富士ゼミ生
- 獨協医科大学合格
- R・N君
私は1年目を大手予備校で過ごし、その後2年間富士学院で過ごした。1浪目の夏までは文系として過ごしたが […]
一年で合格出来たのは、最後までサポートして頂いた先生方や教務の方々…
2014年度 |
岡山校
富士ゼミ生
- 獨協医科大学合格
- N・W君
私は昨年まで現役で、私立医学部を目指していました。しかし、圧倒的に勉強量が足らず、浪人することになり […]