富士学院は生徒と先生との距離が近く、模試では計りきれない生徒一人ひ…
2022年度 |
東京御茶ノ水校
富士ゼミ生
- 福井大学医学部医学科合格
- S・A君
1浪目は大手予備校に通っていましたが合格できず、2浪目に従兄弟の勧めで富士学院に来ました。富士学院は […]
本当に感謝しかないです。この1年間は私にとって宝物です。この感謝の…
2022年度 |
東京御茶ノ水校
富士ゼミ生
- 防衛医科大学校医学科合格
- R・Tさん
私は、昨年度の受験は共通テストで思うような結果を出せず、2次力にも自信がなかったため、共通テストが終 […]
富士学院は先生との距離が近いため、質問がしやすく、わからないところ…
2022年度 |
東京御茶ノ水校
個人指導生
- 獨協医科大学合格
- R・H君
私は富士学院に入学する前、コロナで図書館が閉館していたり、時間短縮なども多かったため、満足して自習で […]
このような充実した学習環境は、今まで通っていたどの塾にもないもので…
2022年度 |
東京御茶ノ水校
富士ゼミ生
- 順天堂大学医学部合格
- T・O君
僕は一浪を失敗に終えた後、母の友人の紹介で富士学院を知り、そのカリキュラムと教育方針、塾の雰囲気に魅 […]
富士学院に入らなかったら、合格はできなかったと思います。
2022年度 |
東京御茶ノ水校
後期富士ゼミ生
- 東京女子医科大学合格
- R・Sさん
私は浪人が決まってからなんとなく周りに合わせて大手の予備校に入りました。しかし授業のペースやカリキュ […]
物理の現役時の最低偏差値は27、全体の平均偏差値も40でした。そん…
2022年度 |
東京御茶ノ水校
富士ゼミ生
- 聖マリアンナ医科大学合格
- M・Kさん
富士学院には2年間お世話になりました。それ以前の高校3年間は、大手の予備校で過ごしていました。しかし […]
富士学院の先生方は二次試験までにたくさん練習ができるようにスケジュ…
2022年度 |
東京御茶ノ水校
個人指導生
- 東海大学医学部医学科合格
- S・Nさん
富士学院へ初めて伺ったのは、東海大学『展学のすすめ』の説明会でした。それから、小論文・面接対策講座に […]
富士学院はアットホームな雰囲気で、教務の方が生活面・精神面・勉強面…
2022年度 |
東京御茶ノ水校
富士ゼミ生
- 藤田医科大学合格
- Y・Oさん
私は富士学院に入学したとき、「必ず受かる」ということを決意しました。 富士学院で勉強を頑張ってきた中 […]
富士学院の先生は理解していないことを怒りません。どんなに些細な質問…
2022年度 |
東京御茶ノ水校
富士ゼミ生
- 兵庫医科大学合格
- Y・S君
私は昨年の共通テスト後から浪人を覚悟し、早くから富士学院に入校しました。富士学院に入って一番良かった […]
いつも講師スペースには誰かしらの先生がいて、自分の担当ではない先生…
2021年度 |
東京御茶ノ水校
富士ゼミ生
- 福島県立医科大学合格
- S・Aさん
私は昨年センター試験で点が取れなかったので、センター試験終了後から予備校を探し始めました。富士学院を […]
コロナ禍で不安もありましたが、富士学院の先生方の真摯なご指導をオン…
2021年度 |
東京御茶ノ水校
対策指導生
- 群馬大学医学部医学科合格
- H・Tさん
富士学院でオンライン個別指導をして頂けることを知り、小論文や面接に不安を感じていたため入学させて頂き […]
二浪目に挑戦せずに薬学部へ行ったこと、初めから富士学院にしなかった…
2021年度 |
東京御茶ノ水校
個人指導生
- 岩手医科大学合格
- R・F君
在籍していた薬学部を退学して医学部を再び目指そうと思い、来年度へ向けて当時から苦手だった数学を基礎か […]
たくさんの塾や予備校を経験してきましたが、富士学院は本当に最高の環…
2021年度 |
東京御茶ノ水校
富士ゼミ生
- 埼玉医科大学合格
- M・Iさん
私は八浪女子であったため、今年は何としてでも医学部に合格するという強い覚悟を持って富士学院に入学しま […]
富士学院の良い点はいくらでも質問できることです。分からなかったら、…
2021年度 |
東京御茶ノ水校
富士ゼミ生
- 昭和大学医学部医学科合格
- Y・K君
富士学院へ入学する決め手になったのは、近くに寮があること、食堂で1日3回食事ができること、生徒と先生 […]
教務の方や校舎長は勉強習慣がなくマイペースな僕を最後まで見捨てずに…
2021年度 |
東京御茶ノ水校
富士ゼミ生
- 帝京大学医学部合格
- K・I君
僕が富士学院に入塾したきっかけは、富士学院の生徒の面倒見の良さです。富士学院では教務の方や先生方、校 […]
勉強は積み重ねが大事です。その積み重ねを楽しいと思うことができたの…
2021年度 |
東京御茶ノ水校
富士ゼミ生
- 東邦大学医学部医学科合格
- R・Oさん
高校三年間、大手予備校に通いながら受験勉強をしていました。模試の成績も一向に振るわず、そのまま医学部 […]
富士学院は教務の方々と生徒の距離が近く、なんでも相談できる環境があ…
2021年度 |
東京御茶ノ水校
富士ゼミ生
- 北里大学医学部合格
- S・Y君
私は昨年まで社会人であった再受験生であり、以前の大学受験からのブランクが大きく、富士学院入学当初は学 […]
富士学院は受験の一年を預けるのに申し分ない環境だと思います。
2021年度 |
東京御茶ノ水校
富士ゼミ生
- 北里大学医学部合格
- T・S君
今年富士学院で一年間頑張ることを決意した人にこのメッセージが届けば幸いです。私は三浪生として富士学院 […]
疲れた時は気分転換をし、メリハリが大事です。医師になりたい、第一志…
2021年度 |
東京御茶ノ水校
富士ゼミ生
- 近畿大学医学部医学科合格
- N・Fさん
私は現役時代、高2のときから毎日塾に通い、現役時の受験が終わるまで継続して勉強していました。しかし、 […]
授業や課題をこなす大変な日々でしたが、リフレッシュタイムや毎日の食…
2019年度 |
東京御茶ノ水校
富士ゼミ生
- 帝京大学医学部合格
- K・S君
富士学院を選んだ理由は、学力で分けられた少人数の授業や親切な質問対応をしてくれたからです。私は高二の […]