富士学院には他の予備校には無い、アットホームで1人の受験生を多くの…
2020年度 |
東京十条校
個人指導生
- 北里大学医学部医学科合格
- F・I君
私は北里大学医学部の推薦入試に合格するため、今まで通っていた大手予備校では推薦入試や個別指導がないこ […]
先生方や教務の方々には、勉強だけでなく精神面でも助けていただきまし…
2019年度 |
名古屋校
富士ゼミ生
- 北里大学医学部医学科合格
- Y・Sさん
私は現役・一浪では医学部に受かることができず、どうしても二浪で決めたかったので医学部専門予備校の富士 […]
富士学院の先生方は非常にわかりやすく、授業を受けているだけで知識が…
2019年度 |
名古屋校
富士ゼミ生
- 北里大学医学部医学科合格
- T・K君
私は現役時代、学力がどこの医学部にも歯が立たないような状況でした。特に理科・英語・国語が非常に悪かっ […]
「絶対に合格する」という気持ちに対して全力で支援してくださる体制が…
2019年度 |
小倉校
富士ゼミ生
- 北里大学医学部医学科合格
- Y・S君
とある先生から「運のいい人になれ」という言葉をかけて頂きました。ここでの〝運のいい人〟というのは、演 […]
医学部合格を目指して共に頑張る友人の姿を目にすることで、最後まで頑…
2019年度 |
小倉校
富士ゼミ生
- 北里大学医学部医学科合格
- Y・Y君
私が富士学院に入学したきっかけは、富士学院の広告を見つけた父親の勧めでした。学力があまりにも足りてい […]
私にとって富士学院で受けた英語の授業は刺激的で新鮮でした。
2019年度 |
東京御茶ノ水校
個人指導生
- 北里大学医学部合格
- K・T君
私は、高校3年生の春から富士学院で週に1回の個別の英語の授業を取っていました。1コマでも授業を取れば […]
受験で大切なのは「なぜ医学部を目指すのか」をもう一度、きちんと整理…
2018年度 |
岡山校
富士ゼミ生
- 北里大学医学部医学科合格
- A・H君
まず富士学院の強みとしてはやはり少人数制というのが大きいと思います。最初の頃は勉強の仕方さえ分からな […]
推薦不合格だったときの学院の皆さんによる励まし・・ その経験が一般…
2018年度 |
名古屋校
富士ゼミ生
- 北里大学医学部医学科合格
- K・Hさん
現役時代は全然勉強ができなかったので、医学部受験はしたものの全て不合格でした。浪人することが決まり、 […]
もし富士学院へ通っていなかったら、おそらく私は合格できなかったと思…
2018年度 |
岡山校
個人指導生
- 北里大学医学部医学科合格
- D・Kさん
富士学院には、高2の秋頃から通い始めました。 私は、元々塾へ通っていましたが、塾で勉強する時間に対し […]
富士学院という恵まれた環境で勉強できたことに感謝しています
2017年度 |
福岡校
富士ゼミ生
- 北里大学医学部医学科合格
- K・Tさん
富士学院は先生方や教務の方との距離が近く、家族のような存在でした。予備校を変えるか悩んだ時期もありま […]
最後まで自信をもって受験に挑むことができた要因の一つは、富士学院の…
2017年度 |
岡山校
富士ゼミ生
- 北里大学医学部医学科合格
- T・I君
私が最後まで自信をもって受験に挑むことができた要因の一つは、富士学院の面接指導だと考えています。 医 […]
遠方からの塾通いを最後までサポートしてくれる、最高の学習環境でした
2017年度 |
名古屋校
個人指導生
- 北里大学医学部医学科合格
- M・Wさん
私が数学や英語の伸びに悩み始めた高校一年のとき、母の勧めで入塾したのが富士学院でした。数学においては […]
合格の三つの理由は「携帯を持たない」「家族のサポート」そして「富士…
2017年度 |
福岡校
個人指導生
- 北里大学医学部医学科合格
- N・Sさん
私が今回北里大学に合格できた理由は三つあると考えています。 一つ目は携帯を持たなかったことです。携帯 […]
"医師になりたい"夢ではなく実現する気持ちが結果を生む
2007年度 |
福岡校
富士ゼミ生
- 北里大学医学部医学科合格
- K・K君
まず始めに長い浪人生活を支えてくれた両親、先生方、応援してくれた方々、共に戦った友人達にお礼を言いた […]