E判定から二浪目で合格できたのは、高校の先生からの勧めで入学した富士学院の環境が良かったからだと思います。
川崎医科大学合格 T・H君
合格体験記 experiences
二〇一七年四月、私は高校の先生の勧めで富士学院に入学しました。高校在学時の模試では常にE判定、偏差値も悪かったです。そんな私が、二浪目で合格を勝ち取ることができたのは、やはり富士学院の環境が良かったからだと思います。
まず第一に、寮生活。掃除や洗濯、その他生活に必要なあらゆることを自分でしていかなければなりません。私は親元を離れて生活するのは、初めてだったので、とても良い経験になりました。
次に、少人数で行う授業。私はゼミの授業も個別授業も受けたことがありますが、少人数であるがゆえに先生が一人一人の学習の進度をチェックし、それに合わせてくれるので、確実に成績を向上させることができます。
また、担任の先生や教務の方々の存在も、合格することにおいて非常に重要な役割を担っていると思います。時に厳しく時に優しく接してくれて、そしていつも見守ってくれたので、浪人中の私の大きな心の支えとなりました。
勉強以外に、もう一つ私が心掛けていたことがあります。それは、積極的にいろんな人とコミュニケーションをとることです。入学当初はコミュ障だった私も、こちらから話しかけにいくようになれました。医者は患者を選べません。人を嫌うなんてもってのほかです。富士学院にいる以上、「医師の卵」なのだから、それに相応しい態度で浪人生活を送りました。
今ここにいる皆さんも、立派な「医師の卵」です。共に学ぶ、他のゼミ生に積極的に話しかけにいきましょう。
合格大学別 university
国公立大学
- 愛媛大学医学部医学科
- 佐賀大学医学部医学科
- 京都大学医学部医学科
- 信州大学医学部医学科
- 東京医科歯科大学
- 三重大学医学部医学科
- 群馬大学医学部医学科
- 福井大学医学部医学科
- 鳥取大学医学部医学科
- 富山大学医学部医学科
- 東北大学医学部医学科
- 長崎大学医学部医学科
- 千葉大学医学部医学科
- 福島県立医科大学
- 九州大学医学部医学科
- 山梨大学医学部医学科
- 筑波大学医学郡医学類
- 宮崎大学医学部医学科
- 高知大学医学部医学科
- 奈良県立医科大学
- 香川大学医学部医学科
- 琉球大学医学部医学科
- 北海道大学医学部医学科
- 名古屋大学医学部医学科
- 名古屋市立大学医学部医学科
- 岐阜大学医学部医学科
- 金沢大学医薬保健学域医学類
- 京都府立医科大学
- 岡山大学医学部医学科
- 山口大学医学部医学科
- 徳島大学医学部医学科
- 鹿児島大学医学部医学科
- 島根大学医学部医学科