そこの貴方、ぜひ富士学院に来てみてください。何かが変わります。
川崎医科大学合格 K・N君
合格体験記 experiences
私は富士学院に入る前までは、生活リズムが整っていない学生でした。具体的に言うと就寝・起床の時間が不規則で、朝食もろくに取らず授業中寝てしまうこともありました。これでは一日の勉強の効率がいいわけもなく、中途半端な高校生活を送っていました。
しかし、そんな私を変えてくれた所があります。それが富士学院という予備校でした。入校する前に私はここで生活リズムを整え、勉強へ集中し医学部合格を掴み取るぞと決意しました。それでも今まで出来なかったことがこの一年で急に出来るようになるのかと不安に思うこともありましたが、結果的に私は日々の勉強に差支えの無い生活リズムを作ることが出来るようになりました。
それは各教科の先生方や教務担当の先生方そして同じ寮で生活を共にする友達のおかげです。一人では出来ないことでも富士学院ではみんながサポートしてくれます。これは生徒数が少なく一人一人を大切に指導することが出来るという富士学院ならではの強みだと思います。
それにここには色々な先生方がいます。おもしろく熱心に勉強をサポートしてくれる先生もいれば厳しく指導してくれる先生もいます。中には遅刻する度にその理由、どうすればいいかを教えてくださる先生もいました。それほど富士学院の先生方は親身になってくれます。これで私は勉強に集中できる様になり、医師を志す者として基本的なことを学びました。
次に勉強に視点を置いてみると、まずは毎日繰り返しやることが大切だということを学びました。授業は細かく、以前学んだ分野を復習できる様に行われるのです。最大のポイントは朝の小テストで、復習にぴったりな問題が出題されるため自分の把握できていない所をしっかり押さえることが出来ました。繰り返すことは大切で、何より一番効率の良い勉強法です。これから医師を目指していく中で、覚え理解することはたくさんあります。その時、富士学院で学んだ「繰り返しの大切さ」が自分を助けてくれるはずです。
結局の所、富士学院に任せておけば医学部への道は切り拓くことが十分に可能だということです。先生方を信じましょう。先生方は常に医学部合格への正しい道を示してくださいます。後は医師になりたいという強い気持ちを持っていれば、自分の望む結果が自分の元に訪れます。医師を目指すなら富士学院!まずは医学部へ合格しなければと思ったそこの貴方、ぜひ富士学院に来てみてください。何かが変わります。
合格大学別 university
国公立大学
- 愛媛大学医学部医学科
- 佐賀大学医学部医学科
- 京都大学医学部医学科
- 信州大学医学部医学科
- 東京医科歯科大学
- 三重大学医学部医学科
- 群馬大学医学部医学科
- 福井大学医学部医学科
- 鳥取大学医学部医学科
- 富山大学医学部医学科
- 東北大学医学部医学科
- 長崎大学医学部医学科
- 千葉大学医学部医学科
- 福島県立医科大学
- 九州大学医学部医学科
- 山梨大学医学部医学科
- 筑波大学医学郡医学類
- 宮崎大学医学部医学科
- 高知大学医学部医学科
- 奈良県立医科大学
- 香川大学医学部医学科
- 琉球大学医学部医学科
- 北海道大学医学部医学科
- 名古屋大学医学部医学科
- 名古屋市立大学医学部医学科
- 岐阜大学医学部医学科
- 金沢大学医薬保健学域医学類
- 京都府立医科大学
- 岡山大学医学部医学科
- 山口大学医学部医学科
- 徳島大学医学部医学科
- 鹿児島大学医学部医学科
- 島根大学医学部医学科