富士学院での勉強を通じて学問の面白さに気付くことができました
2016年度 |
名古屋校
富士ゼミ生
- 名古屋市立大学医学部医学科合格
- J・T君
私が富士学院を選んだのは親の勧めです。文系の大学を卒業しましたが、どうしても医師への道を諦めきれず、 […]
自分が合格している姿をイメージして日々頑張ることが大切です
2016年度 |
名古屋校
個人指導生
- 愛知医科大学合格
- A・Hさん
医学部を目指していた私は、富士学院のことをインターネットで知りました。 初めて富士学院に行った際の第 […]
「知っている」知識を「理解している」知識にするこれが医学部入試に求…
2015年度 |
名古屋校
富士ゼミ生
- 名古屋市立大学医学部医学科合格
- R・Y君
私が浪人一年目の時は大手予備校に通っていましたが、思うように成績は伸びませんでした。結局一年目は医学 […]
富士学院は、勉強面だけでなく人間的にも成長できる場所で、医学部を目…
2015年度 |
名古屋校
富士ゼミ生
- 東京女子医科大学合格
- S・Tさん
高校時代は何も考えず好きな事だけをして全く勉強しませんでした。医学部を目指し始めたのは3年生の1月。 […]
弱い部分が出たときに励まし合える仲間や支えて下さる先生方がいたのは…
2015年度 |
名古屋校
富士ゼミ生
- 日本大学医学部医学科合格
- R・S君
私は部活一色の高校時代を過ごしてしまい、受験勉強に出遅れてしまいました。そんなときに、出会ったのが富 […]
全ての教科の先生方が個別に相談にのってくださり、教務の方々に何度も…
2015年度 |
名古屋校
富士ゼミ生
- 金沢医科大学合格
- M・K君
高校卒業後、私は大手予備校など様々な塾に通っていましたが、勉強だけに集中できず甘えた生活を送っていま […]
2014年度 |
名古屋校
富士ゼミ生
- 藤田医科大学合格
- T・I君
私は高校卒業後3年間大手の予備校に通っていましたが、そこでは両親を裏切るような生活しかできませんでし […]
2014年度 |
名古屋校
富士ゼミ生
- 埼玉医科大学合格
- T・K君
富士学院のことは、幼馴染の紹介で知りました。しかし、私はずっと医学部専門の予備校というのはどこも同じ […]
1年でここまで成長できたのは富士学院の先生方や教務の方々、ゼミの仲…
2014年度 |
名古屋校
富士ゼミ生
- 福岡大学医学部医学科合格
- Y・M君
僕は、1浪目で合格することができました。高校の頃、部活に没頭し部活を言い訳に勉強面は、おろそかにして […]
富士学院では勉強のやり方だけではなく、考え方も学べました
2011年度 |
名古屋校
富士ゼミ生
- 埼玉医科大学合格
- F・S君
私は、大手予備校の大人数制授業だと自分は怠けてしまうと思い少人数制授業で医学部受験専門予備校の富士学 […]
予備校には珍しい体育の時間はストレスの解消と新たな決意の場となった
2011年度 |
名古屋校
富士ゼミ生
- 兵庫医科大学合格
- T・M君
僕は高校三年生の1年間、他の医学部受験専門の進学塾に週4〜5日通っていました。放課後の4〜5時間でし […]
成績だけでなく精神面や体調面も気にかけてくれたおかげで安心して勉強…
2011年度 |
名古屋校
富士ゼミ生
- 藤田医科大学合格
- R・Yさん
私は浪人一年目で個人指導の予備校で過ごし、現役生の頃より少し成績が上がったものの、受験時には正規合格 […]
合格に最も大切だと感じたのはどんな状況でも勉強を継続すること
2016年度 |
名古屋校
富士ゼミ生
- 愛知医科大学合格
- M・S君
私は一度大学を卒業していたために受験勉強から遠ざかっており、まさに一からの出発でした。三月、何から始 […]
勉強の量が大切だと考えていましたが、質こそが大切だと学びました
2016年度 |
名古屋校
富士ゼミ生
- 藤田医科大学合格
- Y・K君
私は母の紹介から富士学院に通い始めました。富士学院では少人数のクラスで、授業中でも生徒一人ひとりの状 […]
医師になるためならどんな努力でもするという覚悟を持つ事が大切
2016年度 |
名古屋校
富士ゼミ生
- 藤田医科大学合格
- H・K君
この一年間を富士学院で過ごせて本当に良かったと思います。先生方は勉強に対するやる気だけしかなかった私 […]
「名大に合格しなければこの1年私はただ遊んでいたことになる」という…
2015年度 |
名古屋校
富士ゼミ生
- 名古屋大学医学部医学科合格
- S・N君
私はこの富士学院でなければここまでこられなかったと思っています。これは、無事第一志望校に合格し、成功 […]
目標を常に持ち、勉強すれば結果はついてくると信じてみて下さい
2016年度 |
名古屋校
富士ゼミ生
- 藤田医科大学合格
- A・Tさん
私が富士学院を知ったきっかけは新聞広告です。そこから両親と話し合い、面談の後、入塾を決めました。朝、 […]