富士学院で出会った浪人生の友人三人が、私のことを根本から変えてくれました。

兵庫医科大学医学部合格 R・K君

合格体験記 experiences

私が富士学院に入塾したきっかけは、高校で配られた「富士学院入試情報“これ一冊”」という、各大学の特徴や試験内容などをまとめた本を親が見て、私に勧めてきたことでした。
入塾前の私は、医学部受験に対して目を背け、「受験は面倒くさい、遊びたい」という気持ちばかりで過ごしていました。しかし、富士学院に入塾してしばらくすると、私の心情に変化が訪れました。医学部受験に対する意識だけでなく、「相手を思いやることや、自分はどうあるべきか」といった人間性の部分まで変わってきたと感じたのです。それは、医学部を目指す人々と共に生活することで生まれた変化だと思います。富士学院の浪人生はとても優しく、思いやりがあります。「仲間が苦労していれば、みんなが応援し、助ける」…そのような環境が私を変えてくれました。
私が医学部に合格できたのは、教務の方々の熱心なサポートや、先生方の責任ある指導のおかげです。先生方や教務の方々が、生徒第一に懸命に合格へ導こうとしてくださる熱意が伝わり、それが私の原動力となって受験勉強を頑張ることができました。
また、富士学院で出会った浪人生の友人三人が、私のことを根本から変えてくれました。英語のアドバイスや、計画表の管理、受験に対するメンタル面の支え、医師に求められる人間性、相手を尊重することなど、多くのことを教えてもらいました。この三人には本当に感謝しています。そして、富士学院に入塾したからこそ、この三人に出会えたのだと実感しています。
最後に、これから浪人をする方へ。浪人は、単に合格のために勉強するだけの期間ではありません。自分と向き合い、これからどのように生きていくべきかを考えることで、初めて浪人する意味が生まれます。偏差値では測ることができなくても、人間として最も大切なことを考えられる貴重な時間です。ぜひ、自分と向き合いながら浪人生活を送ってください。
一緒に医師になろう!!皆様が医学部に合格できることを、心からお祈りしています。