富士学院で出会えた方々は、私の人生においてかけがえのない存在です。
2024年度 |
京都校
富士ゼミ生
1. 大学生活について教えてください。 福井大学は1年の後期に解剖実習があります。今年は解剖実習室の […]
富士学院は勉強以外にも大切なものを多く教えてくれた「学び舎」でした…
2024年度 |
京都校
富士ゼミ生
1. 大学生活について教えてください。 滋賀医科大学は、学部生から研究に触れる機会が多くあります。私 […]
医師を目指す仲間たちが集まって、将来の夢や目標を語り合える場所でし…
2024年度 |
東京御茶ノ水校
富士ゼミ生
1. 大学生活について教えてください。 楽しいですね。香川県は大学に入って初めて住んでいます。香川大 […]
同じ志を持った友達と励まし合いながら頑張ることができました。
2024年度 |
横浜校
個人指導生
1. 大学生活について教えてください。 大学生活はとても楽しいです。横浜市立大学の1年生は、基本的に […]
富士学院は、受験を勉強面でも精神面でも支えてくれた存在でした。
2024年度 |
広島校
個人指導生
1. 大学生活について教えてください。 勉強面では、一般教養がメインですが、高校の授業や勉強に比べる […]
本当にサポートが手厚くて、ここまでやってくれるんだ!という予備校で…
2023年度 |
東京御茶ノ水校
富士ゼミ生
1. 大学生活について教えてください。 医学科はどこでもそうかもしれませんが、1年次は一般教養がメイ […]
医学部を目指す人たちのなかで、自分の立ち位置を知ることができます。
2023年度 |
京都校
富士ゼミ生
1. 大学生活について教えてください。 大学の講義としては、まだ教養科目が多いです。物理・化学・生物 […]
支え、競い合える同志がいたから、モチベーションを維持できました。
2023年度 |
京都校
富士ゼミ生
1. 大学生活について教えてください。 1年生は月曜日から木曜日に教養科目、金曜日に医学系の科目の授 […]
その都度、先生や職員の方々に励ましてもらいました。
2023年度 |
岡山校
富士ゼミ生
1. 大学生活について教えてください。 大学生活はとても充実して楽しいです。 勉強面では生物、化学な […]
何でそうなるのかという理屈を理解することは、本当に大事だと思います…
2023年度 |
福岡校
富士ゼミ生
1. 大学生活について教えてください。 大半の学生が大学の近くに住んでいるので、学生同士すぐ集まった […]
2023年度 |
鹿児島校
個人指導生
1. 大学生活について教えてください。 一年生は共通教育と専門科目があって、専門科目は週に1、2回し […]
面接の練習を重ね、面接点で他の受験生と差別化できたと思います。
2022年度 |
名古屋校
富士ゼミ生
1. 大学生活について教えてください。 1年生のうちは教養をずっとやっているので、まだ医療系のことは […]
自分の得手不得手を理解した先生から的確なアドバイスをいただけました…
2022年度 |
京都校
富士ゼミ生
1. 大学生活について教えてください。 7月までは、オンライン授業ばかりで実習も人数を半分にして行っ […]
模試の結果や勉強バランスをすぐに相談できたことが非常によかったです…
2022年度 |
大阪校
富士ゼミ生
1. 大学生活について教えてください。 授業はすべて対面授業でスタートしました。そのおかげで入学開始 […]
仲間同士との切磋琢磨、また先生方が全力でサポートしてくださる、そう…
2021年度 |
東京御茶ノ水校
富士ゼミ生
大学生活について教えてください。 現在はZOOMでのオンライン授業と対面授業が半々で行われています。 […]
一人でがむしゃらに頑張るのではなく、みんなで頑張る「学校」のような…
2021年度 |
福岡校
富士ゼミ生
富士学院を知ったきっかけを教えて下さい。 4校程インターネットで資料を取り寄せましたが、他予備校のパ […]
弟の顔つきの変化が入学のきっかけ(姉)/熱すぎるくらいの先生方の熱…
2020年度 |
東京十条校
富士ゼミ生
2020年度入試で山口大学医学部医学科2年次学士編入試験に主婦の立場で見事合格を果たしたWさんと、弟 […]