富士学院の評判や口コミ、医療業界関係者の評判をご紹介
menu
識者が語る富士学院
OBの声
国試合格者インタビュー
OBドクター
OB医大生
保護者の声
合格者の声
合格体験記
合格者インタビュー
メディアニュース
OBドクターの声
医学部予備校 富士学院の評判ドットコム
>
OBドクター
>
私立
>
久留米大学医学部医学科
>
いつでも先生に質問ができる場所、相談できる場所を提供している予備校はたくさんあると思いますが、富士学院はそれがぴかいちの予備校だと思います。
いつでも先生に質問ができる場所、相談できる場所を提供している予備校はたくさんあると思いますが、富士学院はそれがぴかいちの予備校だと思います。
安田悠 医師
福岡大学病院 助手
出身大学
久留米大学医学部医学科
出身高校
青雲高校
OBから見た富士学院
Q&A
1. 医師として頑張っている現状について教えてください。
医師になって、良い人間関係を築くことがいかに大切かを実感しました。患者や看護師だけでなく、患者の家族や他の医療スタッフとも常に関わっていきます。初めて1人で患者から現病歴や患者背景、詳しい症状などの情報を収集することはとても難しかったです。今までのように勉強だけではなく、医療を提供する側として、丁寧な言葉遣いや、コミュニケーション能力、協調性を鍛え、周りと信頼関係を築き、最善の医療を提供できるように頑張っています。
2. 富士学院はあなたにとってどんな予備校でしたか?
いつでも先生に質問ができる場所、相談できる場所を提供している予備校はたくさんあると思いますが、富士学院はそれがぴかいちの予備校だと思います。自分も浪人時代、先生に甘えて、質問だけでなく、勉強法や面接のことなど、たくさん相談していました。そして、一番の良さは大手予備校と違い少人数のため、同期同士で競争心が芽生え、よいライバルとして成績を伸ばしあったり、質問しあったりできます。ご飯もおいしいですし、最高の予備校です。
3. 富士学院で学んだことで今に生きていることはありますか?
勉強しないと成績は伸びないが、勉強したら絶対成績はのびて、いつか合格する。そう考えが変わったのは二浪目でした。一浪目までは自分には医学部に行く能力がないとばかり思っていて、勉強しても成績は医学部レベルにはならないと思っていました。今でも、できてないことがあれば能力が無いのではなく、努力が足りないだけ、と思います。人と同じくらい努力して、できてないのなら人よりもたくさん努力するしかない。そういう考えを持つようになったのは富士学院で浪人したお陰です。
4. 富士学院を検討している生徒へのメッセージをお願いします。
予備校を選ぶ時、先生や教材の質は確かに大切ですが、一番大切なものは勉強しよう、勉強しなきゃと思える環境があるかどうかだと私は思います。自分が富士学院で浪人し、なぜ受かったかを思い返すと、同期に負けたくないという気持ちが常にあったからだと思います。富士学院はそのような良きライバルが見つかる場所です。ぜひ富士学院で浪人し、同期みんなで高め合い、合格を掴み取って欲しいです。
5. 最後に、医師になる事を志して、医学部受験に向かう後輩たちへのアドバイスをお願いします!
嫌なことを言いますが、みなさんが無事医学部に合格すれば、また沢山の試験が待ち受けています。大学によれば、単位を1つ落としただけで留年になる所もあり、かなり厳しい道のりです。6年間での膨大な勉強量に耐え、ストレートで国家試験を合格し、医者になってくれる人材を医学部は求めている気がします。周りと競い合い、死ぬほど努力し、本番で力を出すことを富士学院でしっかり訓練すれば、必ず成績も上がり、いつの間にか医学部が求める人材になっていると思います。
合格体験記を検索
search
合格大学
省庁大学校
国公立
私立
合格種別
省庁大学校
国公立
私立
年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
出身校
北海道
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
その他
校舎名
東京御茶ノ水校
名古屋校
岡山校
小倉校
福岡校
鹿児島校
東京十条校
大阪校
広島校
京都校
横浜校
指導形態
富士ゼミ生
個人指導生
対策指導生
後期富士ゼミ生
キーワード検索
医学部予備校 富士学院の評判ドットコム
>
OBドクター
>
私立
>
久留米大学医学部医学科
>
いつでも先生に質問ができる場所、相談できる場所を提供している予備校はたくさんあると思いますが、富士学院はそれがぴかいちの予備校だと思います。