何度お礼を伝えても足りない気持ちです。本人のモチベーションを維持し続け、学習面を鍛え支えて頂ける富士学院だからこそ、合格出来たのだと思っています。

M・A様(お母様) 福井大学医学部医学科一般選抜(前期日程)合格

  • 合格大学福井大学医学部医学科 

メッセージ message

お世話になりました。ここ数年、揺れ動く彼の心と学力を、この一年間支えてくださり、心より感謝申し上げます。受験生の為に親身になりご指導下さった富士学院の皆様は、文字通り、遠方のため近くで支えることが出来ない親代わりでした。一浪目は本人の希望もあり大手予備校に通いましたが、コロナ禍もあり、寮での孤独なオンライン学習で月日が過ぎていくばかりでした。そして不安の中で受験を迎え、やはり合格はもらえませんでした。そんな中、富士学院に通い国公立医学部に合格した知人の勧めもあり、彼の不足している力を補い受験まで導いてくれることを願い、私たちも富士学院を選びました。〝彼のためのチームで一年間頑張ります!〞との先生のお言葉は、コロナ禍の浪人生活で孤独な戦いを続けた彼や私達に、一筋の光を与えて下さるものでした。入学したのは三月初旬からですが、すぐに英語の個別対策で英語の弱点を洗い出してくださいました。数学は好きな教科でしたので、時には難問に挑戦しチャレンジする楽しみを持たせつつ、基礎の徹底をして頂きました。物理、化学も同様でした。また私立専願を勧めることなく倫政、国語など共通テストに必要な科目についてもしっかり対応できるように指導してくださった点も、合格に大きく繋がったと思います。毎月送られてくるタイムカードや学習の進捗状況、模試の結果は、離れている親にとってはとても有難いことでした。夏休み前の先生方と、息子と両親での面談は初めての経験でした。彼のためのチームを、目前で実感することが出来ました。そして二回目の受検直前の面談では、彼だけのデータを揃えた上で受験校の選定をして頂けましたので、私たちも去年の様な漠然とした不安感はありませんでした。国立の受験校決定後、英語に関しては息子の傾向を踏まえて、どのように問題を解き進めるべきか、時間配分などまでも指導して下さいました。当日もその通り解き進めることが出来、乗り切ることが出来ました。また受験後に息子は、数学や理科も今までの授業の内容が本番でとても生かされたと話しておりました。そんな質の高い学習環境が富士学院にはあると思います。大手予備校の指導との大きな違いだと思いました。本人のモチベーションを維持し続け、学習面を鍛え支えて頂ける富士学院だからこそ、今年は合格出来たのだと思っています。一年間、本当にありがとうございました。何度お礼を伝えても足りない気持ちです。