感謝の誠を一字一字打ち込んで厚く御礼を申し上げる次第です。

K・M様(お父様) 大阪医科薬科大学 一般選抜(前期)合格

  • 合格大学大阪医科薬科大学 

メッセージ message

二年前、梅田で貴校の説明会に朝一番に面接を受けた時を思い出します。失意のどん底で藁をもつかみたい気持ちでした。今はただ感謝の誠を一字一字に打ち込んで厚く御礼を申し上げる次第です。

富士学院在籍中の方へ(特に多浪生の方へ)
「天才」とは、絶え間なく努力を続けられる人間のことである。失敗と成功との間を画する一線はあまりにも微妙だから、たとえ乗り越えても気がつかない。あと一歩の辛抱で、あと一歩の努力で必ず成功する、というところで計画を放棄する者があまりにも多すぎる。潮がさっと引く時は、再びさっと入って来る前ぶれである。見通しが実際は好転しかけている時が、一番お先真っ暗に見えるものだ。一見絶望と見えるものでも、今少し頑張れば、今一押しすれば、輝かしい大成功が待ち受けているかも知れない。やる気をすっかりなくさない限り失敗はあり得ない。自分の内部から生ずる敗北以外に敗北は存在せず、われわれが生まれつき持っている心の弱さ以外には、越えられない障害など存在しない。

出典
D・カーネギー名言集より
<エルバート・ハバード>

※お父様より富士学院在籍中の生徒達に向けて冒頭の「天才」を「合格」に読み替えてくださいとご紹介をいただきました。