双子の次男・三男ともに富士学院で合格できました。

E・S様(お父様) 藤田医科大学一般入試合格

  • 合格大学藤田医科大学 

メッセージ message

当初、双子の次男とともに現役合格は叶いませんでした。本人(三男)は大手予備校のK塾に入塾寸前まで進んでいましたが、次男が医学進学とそのための富士学院入塾を強く希望していました。富士学院の担当の方から兄弟揃っての入塾を強くすすめられた事もあり、二人揃っての入塾を選択しました。ちなみに二人は中高時代はそれぞれ異なる学校に進学していましたので、6年ぶりに同じ校舎で学ぶこととなりました。
次男の頑張りに牽引されるように本人も入塾してからは友人とも会わず、早朝から深夜までひたすら塾で勉強に専念していました。すべての受験日程が終了し、一校のみ補欠合格が得られました。なかなか繰り上げ合格の通知が無く、そろそろもう一年富士学院にお世話になろうかと相談していた3月31日に待望の繰り上げ合格の連絡が入りました。それからは合格の余韻に浸る間も無く慌ただしく入学手続きを済ませ、現在は医学部一年生として次男と同じ大学で共にWeb授業を受け自宅学習に励んでいます。
富士学院で良かった点は、次男も同様ですが、担当して頂いている先生方全員と親子が参加する三者面談です。三男の今の学力に見合っている複数の受験校の提案や、過密になりすぎない最適な受験日程などを詳しく説明して頂きました。合格の最大要因は、一年間、様々な遊びの誘惑に打ち勝ち、本人の並々ならぬ努力があったことは当然ですが、次男と同じ塾に通い、ときに喧嘩しながらも6年ぶりに同じ環境でお互い切磋琢磨できた事も良い方向に作用したと思います。また、先生方の熱心な指導と分析、正確な受験計画の立案が合格のとても大きな要因だったと親子共々大変感謝しております。一年間、本当にありがとうございました。
医学部合格というしっかりとした目標を持つ生徒に対しては確実に学力を伸ばしていただけると思います。また、先生方の豊富な受験情報と指導経験により、的確な受験校選択のアドバイスが得られると思います。医学部合格という明確な目標を持つ生徒さんとその親御様には、是非富士学院をおすすめします。