先生方や教務の方々が常に受験生のことを考えてくださっていると感じる予備校でした。

H・Mさん 山口大学医学部医学科3年

OBから見た富士学院 Q&A

1. 大学生活について教えてください。
1年生の間は共通教育ばかりで医学の事はほぼやらないです。2年生からとても忙しくなるらしいので、1年生の今のうちに旅行など色々楽しんでます。

2. 富士学院はあなたにとってどんな予備校でしたか?
先生方や教務の方々が常に受験生のことを考えてくださっていると感じる予備校でした。分からないところを分かるまで教えてくださるのはもちろん、生徒それぞれの苦手分野を把握して何を勉強すべきかのアドバイスまでしてくださり、あとメンタルのサポートもしてくださって、常に私たちに寄り添って受験を応援して下さいました。

3. 富士学院で学んだことで今に生きていることはありますか?
勉強の仕方です。自分が何が苦手で、それを克服するためにどういう勉強をすればいいのかという分析も、富士学院で先生方がしてくださったアドバイスを元に頑張っています。

4. 富士学院を検討している生徒へのメッセージをお願いします。
特に、どうやって勉強したらいいのかすら分からないという方は入るべきだと思います。富士学院で、先生方にどんなしょうもないことでも聞きまくったら、必ず何とかなると思います。

5. 最後に、医師になる事を志して、医学部受験に向かう後輩たちへのアドバイスをお願いします!
医学部受験は面接が必ずあります。面接官の前で喋るのはとてつもなく緊張すると思います。でも、特に面接点がない大学だったら、倫理的におかしいことさえ言わなければ絶対大丈夫です。また勉強も、1年通してずっと切羽詰まらせることなく、適度に休憩や気分転換を挟みながら、メリハリをつけて頑張って下さい。