富士学院の評判や口コミ、医療業界関係者の評判をご紹介
menu
識者が語る富士学院
OBの声
国試合格者インタビュー
OBドクター
OB医大生
保護者の声
合格者の声
合格体験記
合格者インタビュー
メディアニュース
OB医大生の声
医学部予備校 富士学院の評判ドットコム
>
OB医大生
>
勉強をしているのに合格しないのには本人の気づいていない弱さというのがあると思います。富士学院はそれを見つけて克服するのを手伝ってくださる予備校だと思います。
勉強をしているのに合格しないのには本人の気づいていない弱さというのがあると思います。富士学院はそれを見つけて克服するのを手伝ってくださる予備校だと思います。
M・Tさん
埼玉医科大学4年
出身高校
鶯谷高校
指導形態
富士ゼミ生
OBから見た富士学院
Q&A
1. 大学生活について教えてください。
今年から学校の授業は自宅でオンラインで受けることも学校で対面で受けることもできるようになりました。実習は登校して行われるものとZoomで行われるものがあります。部活は私は水泳部に入っていて、10月から再開して泳ぎ始めています。
2. 富士学院はあなたにとってどんな予備校でしたか?
富士学院は私にとって質問環境の整っている予備校でした。私は勉強してて分からないことがあったら、その場ですぐに解決したかったので、質問対応をしてくださる先生が決まった曜日・時間にいるというシステムは、それに合わせて自分が今どの教科の勉強をするといいか考えられたので、とても助かっていました。そして、基礎的なところがわからなくても(例えば公式がわからなかったらなぜその公式が成り立つかの説明をしてもらえる)、何が分からないの?と聞かれずにちゃんとわかるまで教えてくださるのが、すごく助かっていました。
3. 富士学院で学んだことで今に生きていることはありますか?
富士学院では、授業ノートを見直した時に解説の流れはわかるけどなぜそうなるの?と思ったところを放置しないようにしていました。それが結果的に見たことある問題だけど自分で解くことができない、という問題を減らすことに繋がったと思うので、今でも勉強する時に先生や友達によく質問しています。
4. 富士学院を検討している生徒へのメッセージをお願いします。
浪人する人はみんな何かしら合格出来なかった原因があると思います。それは単純に学力が足りないというのはありますが、勉強をしているのに合格しないのには本人の気づいていない弱さというのがあると思います。富士学院はそれを見つけて克服するのを手伝ってくださる予備校だと思います。最終的には自力で克服しないといけないので、医学部に行きたいという自分の意志を強く持っている人に入ってほしいです。
5. 最後に、医師になる事を志して、医学部受験に向かう後輩たちへのアドバイスをお願いします!
模試では、志望校判定が出ますが、受験は受かるか受からないかしかないのでその判定は自分の実力を何も保証してくれません。とにかく受験までに、自分が気づいているできないこと、曖昧な理解で終わっていることをなくし、これだけやったから受からないと困る、くらいの心意気で受験に挑んでください。
合格体験記を検索
search
合格大学
省庁大学校
国公立
私立
合格種別
省庁大学校
国公立
私立
年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
出身校
北海道
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
その他
校舎名
東京御茶ノ水校
名古屋校
岡山校
小倉校
福岡校
鹿児島校
東京十条校
大阪校
広島校
京都校
指導形態
富士ゼミ生
個人指導生
対策指導生
後期富士ゼミ生
キーワード検索
医学部予備校 富士学院の評判ドットコム
>
OB医大生
>
勉強をしているのに合格しないのには本人の気づいていない弱さというのがあると思います。富士学院はそれを見つけて克服するのを手伝ってくださる予備校だと思います。