富士学院の評判や口コミ、医療業界関係者の評判をご紹介
menu
識者が語る富士学院
OBの声
国試合格者インタビュー
OBドクター
OB医大生
保護者の声
合格者の声
合格体験記
合格者インタビュー
メディアニュース
OB医大生の声
医学部予備校 富士学院の評判ドットコム
>
OB医大生
>
ライバルたちもレベルが高く、自分自身を奮い立たせてくれます。私は富士学院に通って合格できました!
ライバルたちもレベルが高く、自分自身を奮い立たせてくれます。私は富士学院に通って合格できました!
T・Y君
久留米大学医学部医学科3年
出身高校
本郷高校
指導形態
富士ゼミ生
OBから見た富士学院
Q&A
1. 大学生活について教えてください。
2年生になり、人体解剖が始まりました。ご献体を前に、最初は戸惑いましたが,一つ一つの臓器を丁寧に観察することができ、貴重な体験ができました。講義は去年よりも専門性が増し、講義後にその日に復習することがとても大切だと改めて感じました。実験も増え、日々、レポートに追われる毎日を送っています。 コロナウイルスの影響を受けて、学園祭は中止になりました。部活動に関しては制限はありつつも、去年より活発に活動できています。
2. 富士学院はあなたにとってどんな予備校でしたか?
富士学院は私に苦手科目を克服させてくれて、自信を持たせてくれたところです。私は富士学院に来るまでは物理と英語が特に苦手で毎年悩まされていましたが、富士学院に来て先生の丁寧な授業とサポートで苦手が克服できました。そのほかの数学や化学に対しても先生方のご指導のおかげでより自分の強みにすることができ、大きな自信を持たせてくれました。その自信のおかげで本番では心に余裕ができ、リラックスして臨めたので、合格できたのだと思います。
3. 富士学院で学んだことで今に生きていることはありますか?
富士学院では、日頃の授業で取り組んだ内容を人に説明できるまで復習しろと先生から教えられました。だから、大学の勉強でも、人に教えられるようになるまで理解を深めるようにしています。
4. 富士学院を検討している生徒へのメッセージをお願いします。
富士学院は先生はもちろん、職員の方もとても親身になってくれて生徒一人一人をしっかり見てくれる場所です。また、ライバルたちもレベルが高く、自分自身を奮い立たせてくれます。私は富士学院に通って合格できました!
5. 最後に、医師になる事を志して、医学部受験に向かう後輩たちへのアドバイスをお願いします!
たくさん努力されてきた皆さんなら試験は十分にできる程の知識は身についていると思います!最後は自分自身との勝負、周りを気にせず焦らず合格を勝ち取ってください!
合格体験記を検索
search
合格大学
省庁大学校
国公立
私立
合格種別
省庁大学校
国公立
私立
年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
出身校
北海道
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
その他
校舎名
東京御茶ノ水校
名古屋校
岡山校
小倉校
福岡校
鹿児島校
東京十条校
大阪校
広島校
京都校
横浜校
指導形態
富士ゼミ生
個人指導生
対策指導生
後期富士ゼミ生
キーワード検索
医学部予備校 富士学院の評判ドットコム
>
OB医大生
>
ライバルたちもレベルが高く、自分自身を奮い立たせてくれます。私は富士学院に通って合格できました!