富士学院はここに通えば医学部に受かる!といった予備校でした。

S・O君 久留米大学医学部医学科3年

OBから見た富士学院 Q&A

1. 大学生活について教えてください。
2年生になると本格的に医学の勉強に入ります。レポートの量も試験の難易度も上がります。ですが、授業内容は興味深いものが多いです。特に、解剖学実習はとても勉強になりました。

2. 富士学院はあなたにとってどんな予備校でしたか?
シンプルに、ここに通えば医学部に受かる!といった予備校でした。とにかく先生方の面倒見がよかったです。

3. 富士学院で学んだことで今に生きていることはありますか?
規則正しい生活を行い、よく食べ、よく寝り、健康な状態を保ちながら復習を怠らなければ、学業において憂いはないということです。

4. 富士学院を検討している生徒へのメッセージをお願いします。
迷っているなら入るべきだと私は考えます。私の通っている大学には富士学院のOBが本当に沢山いて、その繋がりで多くの人と交流できます。なにより入学すれば必ず受からせてくれます!その他にもメリットがたくさんあるので是非入学してください。

5. 最後に、医師になる事を志して、医学部受験に向かう後輩たちへのアドバイスをお願いします!
大学に入って痛感するのですが、医学部に通っているだけで多くの人から尊敬されます。なので医師を志して勉強することに誇りを持ってください。そして合格した暁には想像を遥かに超える喜びが待っています。その喜びを自らの手で掴み取ってください。