生徒一人一人に真剣に向き合ってくれていますし、質問対応も非常に丁寧です。他の予備校と違う点は、質問対応してくれる先生の数と、医学部専門予備校という点です。

S・H君 久留米大学医学部医学科2年

OBから見た富士学院 Q&A

1. 大学生活について教えてください。
大学受験時と大学での勉強は大きく違いますが、自分が進む道の勉強は非常に面白いです。浪人から解放され、勉強はもちろんのこと部活や友人と過ごす日々はとても楽しいです。また就職してからではできないことをする時間もたくさんあるので、そのようなことに挑戦する良い期間でもあります。

2. 富士学院はあなたにとってどんな予備校でしたか?
生徒一人一人に真剣に向き合ってくれていますし、質問対応も非常に丁寧です。他の予備校と違う点は、質問対応してくれる先生の数と、医学部専門予備校という点です。必ず毎日全教科の先生が1人はいらっしゃいます。そして、医学部専門予備校であるが故に、隣にいる友人は医学部を目指すライバルでもあります。常に緊張感と危機感を持って勉強に励むことができます。

3. 富士学院で学んだことで今に生きていることはありますか?
医学部を目指すきっかけやなりたい理由など根底にあるものを考えさせ、それを忘れさせずに勉強に取り組むような体制であったので、大学に入ってからもそれを忘れずに医師になるために勉強を頑張れています。

4. 富士学院を検討している生徒へのメッセージをお願いします。
富士学院は医学部で合格するのに最大限のサポートをしてくださいます。あとは自分が強い気持ちを持って勉強に取り組むだけという環境にしてくれています。

5. 最後に、医師になる事を志して、医学部受験に向かう後輩たちへのアドバイスをお願いします!
医学部に合格する上で最大限のサポートをしてくれます。それを上手に活用できるかは自分次第です。医師になりたいという強い想いを胸に、全国にいる同じ志を持つ者に負けぬよう、今隣にいる仲間に負けないように、切磋琢磨しながら壁を乗り越えてください。