富士学院の評判や口コミ、医療業界関係者の評判をご紹介
menu
識者が語る富士学院
OBの声
国試合格者インタビュー
OBドクター
OB医大生
保護者の声
合格者の声
合格体験記
合格者インタビュー
メディアニュース
OB医大生の声
医学部予備校 富士学院の評判ドットコム
>
OB医大生
>
富士学院のカリキュラムは医学部受験において全く無駄がなく、先生方も手厚いサポートをして下さいます。
富士学院のカリキュラムは医学部受験において全く無駄がなく、先生方も手厚いサポートをして下さいます。
R・Nさん
久留米大学医学部医学科3年
出身高校
西南学院高校
指導形態
富士ゼミ生
OBから見た富士学院
Q&A
1. 大学生活について教えてください。
また、常にマスクをしているため同学年の人達の顔が分からず、名前と顔が一致しないのが悩みだ。コロナの影響で例年と異なる形態で授業が進んでいる。しかし、授業の中身自体は例年と変わらないと思う。試験も通常通り行われている。
2. 富士学院はあなたにとってどんな予備校でしたか?
毎日、昼食と夕食が出たので健康的に受験勉強ができた。周りの友人との距離が近いため、孤独な中で勉強することもなく、お互いに切磋琢磨して目標に向かっていけた。先生との距離も近いため、分からないことをすぐに質問できる素晴らしい環境だった。
3. 富士学院で学んだことで今に生きていることはありますか?
富士学院では規則正しい生活を続けることを目標にしていた。大学生になった今も毎朝定時に起きるなど、規則正しい生活を保つ努力をしている。富士学院では、時間を大切に使うことも学んだ。試験までの時間を計画性を持って使うことは大学生になった今も生かしている。
4. 富士学院を検討している生徒へのメッセージをお願いします。
富士学院のカリキュラムは医学部受験において全く無駄がなく、先生方も手厚いサポートをして下さいます。自分から積極的に行動し、富士学院のカリキュラム、先生方を信じて頑張ってください。勉強に疲れたら、食堂の美味しいご飯で息抜きをしてください。
5. 最後に、医師になる事を志して、医学部受験に向かう後輩たちへのアドバイスをお願いします!
医学部受験は大変です。なぜなら、医学部受験そのものが就活のようなものだからです。医師としての適性を審査するために、学科試験だけでなく、面接や小論文といった科目も重要になります。これらのことも疎かにせず、将来の医師像をしっかりと持って最後まで頑張ってください。
合格体験記を検索
search
合格大学
省庁大学校
国公立
私立
合格種別
省庁大学校
国公立
私立
年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
出身校
北海道
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
その他
校舎名
東京御茶ノ水校
名古屋校
岡山校
小倉校
福岡校
鹿児島校
東京十条校
大阪校
広島校
京都校
指導形態
富士ゼミ生
個人指導生
対策指導生
後期富士ゼミ生
キーワード検索
医学部予備校 富士学院の評判ドットコム
>
OB医大生
>
富士学院のカリキュラムは医学部受験において全く無駄がなく、先生方も手厚いサポートをして下さいます。