富士学院は先生との距離も近く話しやすい方ばかりです。同じことを何回きいても怒らずに丁寧に教えてくれます。

T・S君 北里大学医学部3年

OBから見た富士学院 Q&A

1. 大学生活について教えてください。
大学は比較的自由な時間が多いです。自分で部活動やバイトなどで忙しくもできますし、予定を入れなければ暇な時間を多く持てます。毎日楽しいです。ただテスト一ヶ月前などは勉強で大変です。

2. 富士学院はあなたにとってどんな予備校でしたか?
予備校でないならずっといてもいいかなって思える場所でした。ユーモアあふれる面白い先生方と話せる機会が多くあったので楽しかったです。なによりアットホームな予備校だったので勉強しやすい環境でした。

3. 富士学院で学んだことで今に生きていることはありますか?
正直、富士学院で学んだ勉強自体はほとんど大学に入ってからは役に立ちません。暗記が主体となるので、そこで学んだ数学や化学は少ししか使いません。でも富士学院で勉強するなかでついたメリハリは今でも役立ってるかなと思います。

4. 富士学院を検討している生徒へのメッセージをお願いします。
富士学院は先生との距離も近く話しやすい方ばかりです。同じことを何回きいても怒らずに丁寧に教えてくれます。予備校でよくあるのが予習・復習のバランスがとれずに消化不良のまま受験日を迎えてしまうことです。富士学院では無理な課題もないですし、復習の機会も作ってくれます。そういう面でおすすめしたいです。

5. 最後に、医師になる事を志して、医学部受験に向かう後輩たちへのアドバイスをお願いします!
医学部受験では諦めないことが大切だと思います。受験した学校の問題が難しくても諦めずに最後までやれば他の人が諦めてて予想外のところで受かったりします。また途中で学力が伸び悩んでも折れずにやってればそのうちできるようになります。なので合格するまで頑張ってください!