富士学院は生徒に寄り添ってくれる先生方が沢山いらっしゃいます。自分に合った勉強法をアドバイスしてもらうことができ、あらゆる面でのサポートをして下さいます。

I・Yさん 川崎医科大学2年

OBから見た富士学院 Q&A

1. 大学生活について教えてください。
大学ではあっという間に次々と試験がきます。本学では1年生に解剖があったため特にしんどかったです。寮生活では、友達との日々が楽しくてずっと部屋で話したり動画を見たりしてます。遊ぶ時は遊んで、勉強する時は勉強してとメリハリをつけて日々の勉強に向き合っています。

2. 富士学院はあなたにとってどんな予備校でしたか?
富士学院はとても良い予備校でした。少人数制のため、クラスメイトとも仲良くなることができ、良い関係性を築くことが出来ました。また、先生方との距離も近いため、不安などを打ち明け相談出来る環境だと感じました。

3. 富士学院で学んだことで今に生きていることはありますか?
富士学院では浪人中に様々なことを学ばせていただきましたが、特に今に生きていることは精神面です。精神的に弱かった自分が、医学部で何とかやれているのは富士学院での日々やサポートのおかげだと思います。

4. 富士学院を検討している生徒へのメッセージをお願いします。
富士学院は生徒に寄り添ってくれる先生方が沢山いらっしゃいます。自分に合った勉強法をアドバイスしてもらうことができ、あらゆる面でのサポートをして下さいます。医学部合格を勝ち取りたいなら、是非検討してみて下さい。

5. 最後に、医師になる事を志して、医学部受験に向かう後輩たちへのアドバイスをお願いします!
医学部の勉強は医学部受験よりも遥かに大変です。少しでも手を抜くと減点・留年との隣り合わせです。友達と協力して、自分に合った勉強をより早く見つけることが一番重要だと思います。予備校と違う点は自分で勉強を見出さなればならないことです。辛いかもしれませんが、医学生の自分を想像して夢に向かって頑張ってください。