富士学院の評判や口コミ、医療業界関係者の評判をご紹介
menu
識者が語る富士学院
OBの声
国試合格者インタビュー
OBドクター
OB医大生
保護者の声
合格者の声
合格体験記
合格者インタビュー
メディアニュース
OB医大生の声
医学部予備校 富士学院の評判ドットコム
>
OB医大生
>
富士学院の先生方は生徒一人ひとりにきちんと向き合ってくださいます。
富士学院の先生方は生徒一人ひとりにきちんと向き合ってくださいます。
H・Oさん
川崎医科大学6年
出身高校
大手前高校
指導形態
富士ゼミ生
OBから見た富士学院
Q&A
Q:大学生活について教えてください。
現在は臨床実習が始まっており、より臨床に近いことを学んでいます。ほぼ全ての科を回るので、将来どの科に行こうか悩んでる人も、気になる科が見つかると思います。
Q:富士学院はあなたにとってどんな予備校でしたか?
一言で言うと、私の人生が変わった場所です。大げさに聞こえるかもしれませんが、あの時受からなかったらと考えると今でも恐怖を感じます。勉強面では、毎日夜遅くまで数学の質問に答えてくださったり、根気強く英単語や化学のテストをしてくださいました。教務の方には生活面や精神的な面でたくさんサポートしていただきました。私は3浪した中の2年間を富士学院で過ごしましたが、偏差値30台から2年間で合格できたのは富士学院で多くのサポートをしていただけたからだと思います。
Q:富士学院で学んだことで今に生きていることはありますか?
受験勉強と大学での勉強法は違うと思います。ですが、その勉強する姿勢だったり、どんな方法で暗記するのが自分にとって効率が良いのかといったこと、ストレスとの付き合い方などは富士学院の受験勉強の中で学んだことだと思います。
Q:富士学院を検討している生徒へのメッセージをお願いします。
富士学院の魅力は少人数制で先生と生徒の距離が近いことだと思います。高校生の時は先生に質問に行くこともほとんどなかった私ですが、富士学院では毎日のように質問に行ってました。苦手で避けていた教科も先生が根気強くテストをしてくださることで向き合うことができました。私の合格を信じて応援してくださる方がたくさんいました。富士学院の先生方は生徒一人ひとりにきちんと向き合ってくださいます。そして一緒に戦う仲間がいます。私の受験勉強にとっては、そういった先生方や仲間がとても大きな存在でした。
Q: 最後に、医師になる事を志して、医学部受験に向かう後輩たちへのアドバイスをお願いします!
受験勉強はうまくいく時もあれば、失敗する時も低迷する時もあります。合格するまで心配も不安も尽きません。そんな中できちんと自分と向き合えるか、いかになりたい自分を思い描いて前を向いて頑張れるかが大事だと思います。一人でつらい時は周りを頼ってください。周りにはきっとサポートしてくださる方がいます。体調には気をつけて頑張ってください。
合格体験記を検索
search
合格大学
省庁大学校
国公立
私立
合格種別
省庁大学校
国公立
私立
年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
出身校
北海道
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
その他
校舎名
東京御茶ノ水校
名古屋校
岡山校
小倉校
福岡校
鹿児島校
東京十条校
大阪校
広島校
京都校
横浜校
指導形態
富士ゼミ生
個人指導生
対策指導生
後期富士ゼミ生
キーワード検索
医学部予備校 富士学院の評判ドットコム
>
OB医大生
>
富士学院の先生方は生徒一人ひとりにきちんと向き合ってくださいます。