富士学院の評判や口コミ、医療業界関係者の評判をご紹介
menu
識者が語る富士学院
OBの声
国試合格者インタビュー
OBドクター
OB医大生
保護者の声
合格者の声
合格体験記
合格者インタビュー
メディアニュース
OB医大生の声
医学部予備校 富士学院の評判ドットコム
>
OB医大生
>
富士学院は医学部受験のいろはを非常に徹底しています。
富士学院は医学部受験のいろはを非常に徹底しています。
H・F君
川崎医科大学1年
出身高校
日向学院高校
指導形態
富士ゼミ生
OBが語る富士学院
Q&A
1. 大学生活について教えてください。
今年は新型コロナ感染対策のためにイレギュラーな始まり方でしたが、学業、部活、生活様式によく馴染んできました。一年のうちから医学内容を多く学べるため、日々医師への道が開けていっている感覚があります。また同級生、先輩、教員たちとの距離も近く、そう言った意味では富士学院に近い要素があると思います。
2. 富士学院はあなたにとってどんな予備校でしたか?
受験という大きな壁に対して、不安や恐れを抱く自分に常に寄り添ってもらったと思います。学業面はもちろん、精神面でも大きなサポートをしてもらいました。また、予備校と聞くと少々気が重いイメージがありますが、富士学院はとても和やかな雰囲気があり毎日過ごしやすかったです。
3. 富士学院で学んだことで今に生きていることはありますか?
教えを享受する際の姿勢です。受験勉強においては、一つの問いに対してどういった着眼点で見るか、どの要素に疑問を持つか、またその関連する知識は何なのか等、好奇の目をもって自分から探っていくことが重要だと意識していました。大学での学びでも同様です。教員の話すことを自分なりに広げて、上手く吸収していこうという意識で日々取り組んでいます。
4. 富士学院を検討している生徒へのメッセージをお願いします。
富士学院の先生方は生徒それぞれの良さを引き伸ばし、不足していることも的確に指導してくださります。私自身、度々相談させてもらいました。また富士学院は医学部受験のいろはを非常に徹底しています。受験の際、その情報の質、量の充実さが非常に大きな武器になると思います。
5. 最後に、医師になる事を志して、医学部受験に向かう後輩たちへのアドバイスをお願いします!
医学は奥が深く、魅力たっぷりです。日々段階踏んでいけば昨日よりも確実に賢い自分になれます。また何よりコミュニティが増えることで大学生活が楽しく充実していきます。皆さんが近い将来への希望を溢れさせて、精進していければ何よりです。共に立派な医療人を目指しましょう。
合格体験記を検索
search
合格大学
国公立
私立
合格種別
国公立
私立
年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
出身校
北海道
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
京都府
大阪府
兵庫県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
その他
校舎名
東京御茶ノ水校
名古屋校
岡山校
小倉校
福岡校
鹿児島校
東京十条校
大阪校
指導形態
富士ゼミ生
個人指導生
対策指導生
後期富士ゼミ生
キーワード検索
医学部予備校 富士学院の評判ドットコム
>
OB医大生
>
富士学院は医学部受験のいろはを非常に徹底しています。