富士学院の評判や口コミ、医療業界関係者の評判をご紹介
menu
識者が語る富士学院
OBの声
国試合格者インタビュー
OBドクター
OB医大生
保護者の声
合格者の声
合格体験記
合格者インタビュー
メディアニュース
OB医大生の声
医学部予備校 富士学院の評判ドットコム
>
OB医大生
>
医学部に入る上ではこの上なく最適解に近い予備校だと思います。
医学部に入る上ではこの上なく最適解に近い予備校だと思います。
M・F君
金沢医科大学4年
出身高校
岡山高校
指導形態
富士ゼミ生
OBから見た富士学院
Q&A
1. 大学生活について教えてください。
コロナ禍ということもあり、実習や部活に多少の規制がありますが、それでも充実した生活を送っています。医療従事者の括りでワクチンを早めに打たせていただき、感謝しています。
2. 富士学院はあなたにとってどんな予備校でしたか?
富士学院では、自分の苦手な科目、得意な科目を担当してくれている先生で考えてくれて、ベストな受験方法を提案してくれました。そのため、浪人最後の年も最後の最後で大学受験を突破することができて、感謝しています。
3. 富士学院で学んだことで今に生きていることはありますか?
同じことでも反復することの重要性は生きていると考えています。それは勉強のみではなく、部活動にも同じことが言えます。また、しぶとくやり続けるということも富士学院で学んだものと思っています。授業が終わってからしぶとく教えてくれた先生に感謝しています。
4. 富士学院を検討している生徒へのメッセージをお願いします。
医学部に入る上ではこの上なく最適解に近い予備校だと思います。私は国立クラスにいましたが、私立の受験にも力を注げ、国立は受かりませんでしたが、センターの点は過去最高の得点をマークできました。また、先生が親身になって教えてくださるので、分からないことを何度も質問することができました。
5. 最後に、医師になる事を志して、医学部受験に向かう後輩たちへのアドバイスをお願いします!
医学部受験は戦争と言われるように、浪人を重ねている人も多くいます。しかしながら、受かる人は毎年必ずいるので、そこに入り込める力を富士学院でしっかりとつけること。また、諦めずに第一志望をきちんと見据えることをおすすめします!
合格体験記を検索
search
合格大学
省庁大学校
国公立
私立
合格種別
省庁大学校
国公立
私立
年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
出身校
北海道
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
その他
校舎名
東京御茶ノ水校
名古屋校
岡山校
小倉校
福岡校
鹿児島校
東京十条校
大阪校
広島校
京都校
指導形態
富士ゼミ生
個人指導生
対策指導生
後期富士ゼミ生
キーワード検索
医学部予備校 富士学院の評判ドットコム
>
OB医大生
>
医学部に入る上ではこの上なく最適解に近い予備校だと思います。