どんな形で富士学院に関わることになっても、先生方は味方になってくれると思います。

Y・Kさん 鹿児島大学医学部医学科3年

OBから見た富士学院 Q&A

1. 大学生活について教えてください。
去年からのコロナ禍の影響を心配していましたが、専門教育は今の段階で全て対面授業となっています。また周りには、これからやりたいことを見つけようとしている人や、すでに進む道を見つけて努力を重ねる人がいます。そんな仲間から刺激を受ける毎日です。

2. 富士学院はあなたにとってどんな予備校でしたか?
富士学院で、自分に足りない部分を補うことができたと感じています。私の場合は英語の英作文を重点的にみていただきながら、数学と生物の相談もさせていただきました。このきめ細かい指導で自分の不安を打ち消していくことができたのだと思います。

3. 富士学院で学んだことで今に生きていることはありますか?
自分に何が足りないのかを把握して対処しておくことの大切さを学んだように思います。漠然とした不安は出来るだけ具体的なものにし、その不安を無くすためにやるべきことを考え実行するようになりました。この学びは今後にも生かすことができるのではないかと思います。

4. 富士学院を検討している生徒へのメッセージをお願いします。
私はゼミ生ではありませんでしたが、きめ細やかなフォローをしていただけることが嬉しかったです。どんな形で富士学院に関わることになっても、先生方は味方になってくれると思います。

5. 最後に、医師になる事を志して、医学部受験に向かう後輩たちへのアドバイスをお願いします!
受験の間、気持ちが浮き沈みする場面は多いと思います。ですが、どんな気持ちであっても自分のやるべきことにとことん向き合ってみてください。応援しています。