浪人は厳しく辛いものでしたが、そのつらさをやる気に変えてくれる予備校です。

A・Mさん 鹿児島大学医学部医学科2年

OBから見た富士学院 Q&A

1. 大学生活について教えてください。
一年生はあまり忙しくなく、部活、勉強、旅行など充実して過ごしています。大学の授業はオンラインよりも対面が多く、友人や先輩、教授などとの交流もコロナ禍前と同じぐらいに戻ってきつつあると思います。

2. 富士学院はあなたにとってどんな予備校でしたか?
暖かくフレンドリーな予備校でした。浪人はきついものでしたが、今振り返って見るとがんばってよかったと前向きに思えます。これも富士学院の先生や教務の方々の支えや思いやりのおかげだと思っています。

3. 富士学院で学んだことで今に生きていることはありますか?
前向きにがんばることが結果につながるということです。周囲の富士学院生ががんばっているのを見て、私もがんばろうと前向きに勉強できました。また、どんなに質問に行っても根気強く教えて下さる先生のおかげでわからない問題をあきらめない力をつけることができました。

4. 富士学院を検討している生徒へのメッセージをお願いします。
富士学院の先生や教務の方、校舎長、食堂の方たちはみんなフレンドリーで暖かく応援してくれます。浪人は厳しく辛いものでしたが、そのつらさをやる気に変えてくれる予備校です。

5. 最後に、医師になる事を志して、医学部受験に向かう後輩たちへのアドバイスをお願いします!
夢をあきらめない気持ちを持っていることが本当にえらいと思います。あきらめない気持ちと周りの支えがあれば絶対に合格に少しずつ近づいていきます!ぜひがんばってください!