富士学院の評判や口コミ、医療業界関係者の評判をご紹介
menu
識者が語る富士学院
OBの声
国試合格者インタビュー
OBドクター
OB医大生
保護者の声
合格者の声
合格体験記
合格者インタビュー
メディアニュース
OB医大生の声
医学部予備校 富士学院の評判ドットコム
>
OB医大生
>
毎日全力で多くの周りの方がサポートしてくれた予備校でした。
毎日全力で多くの周りの方がサポートしてくれた予備校でした。
K・O君
岩手医科大学4年
出身高校
池田高校
指導形態
富士ゼミ生
OBから見た富士学院
Q&A
Q:大学生活について教えてください。
東北地方にあるためかなり寒いです。またキャンパスがかなり広いです。2019年の9月に新病院に移転したため、臨床実習はとてもきれいな病院で行うことができます。部活動もありますが、近年の国家試験の状況からかなり勉強の比重が大きくなっています。
Q:富士学院はあなたにとってどんな予備校でしたか?
富士学院では一人一人に担任の先生がつきます。また面談では担任の先生や各科目の先生、担当の事務の方が細かく自分の改善すべきことを指摘してくれます。この制度が、マイペースで勉強していた自分を変えてくれたのだと思います。毎日全力で多くの周りの方がサポートしてくれた予備校でした。
Q:富士学院で学んだことで今に生きていることはありますか?
面談などで我流で勉強をしていることをかなり指摘されたのを覚えています。このことが自分自身を考え直すきっかけとなりました。大学の勉強も膨大なので、自分なりの勉強というよりは、周りの人達と同じような勉強をして、お互い質問しあって考えるというようにしています。積極的にアドバイスを取り入れるようになったことが、今の勉強に生きていると思います。
Q:富士学院を検討している生徒へのメッセージをお願いします。
富士学院では先生方、事務の方が生徒一人一人に対して本当に親身に接してくれます。また、私の周りには同じような境遇にいる人がたくさんいたので、切磋琢磨して成績が伸びていきました。集中して医学部受験に臨める環境なので、ぜひオススメしたいです!
Q: 最後に、医師になる事を志して、医学部受験に向かう後輩たちへのアドバイスをお願いします!
医学部受験は本当に大変だと思います。自分も相当苦労しました。しかし苦労した分、合格発表をネットでみて自分の番号があった時の喜びは、どんなことよりも嬉しかったです。みなさんにもこの喜びを来年の春、ぜひ味わって欲しいです。岩手県で待ってます!
合格体験記を検索
search
合格大学
国公立
私立
合格種別
国公立
私立
年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
出身校
北海道
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
京都府
大阪府
兵庫県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
その他
校舎名
東京御茶ノ水校
名古屋校
岡山校
小倉校
福岡校
鹿児島校
東京十条校
大阪校
指導形態
富士ゼミ生
個人指導生
対策指導生
後期富士ゼミ生
キーワード検索
医学部予備校 富士学院の評判ドットコム
>
OB医大生
>
毎日全力で多くの周りの方がサポートしてくれた予備校でした。