富士学院の評判や口コミ、医療業界関係者の評判をご紹介
menu
識者が語る富士学院
OBの声
国試合格者インタビュー
OBドクター
OB医大生
保護者の声
合格者の声
合格体験記
合格者インタビュー
メディアニュース
OB医大生の声
医学部予備校 富士学院の評判ドットコム
>
OB医大生
>
富士学院は他の予備校とは異なり、先生と生徒の距離が近く、勉強のことでも志望校のことでも先生方がいつでもアドバイスしてくださいました。
富士学院は他の予備校とは異なり、先生と生徒の距離が近く、勉強のことでも志望校のことでも先生方がいつでもアドバイスしてくださいました。
F・I君
北里大学医学部医学科1年
出身高校
立教池袋高校
指導形態
個人指導生
OBが語る富士学院
Q&A
1. 大学生活について教えてください。
前期は全てオンライン授業でしたが、後期になりようやく対面授業に加えて部活動も再開しました。部活はスキー部に入りました。大学まで実家から通っているため、通学時間はかかっていますが、毎日楽しく学校生活を送っています。
2. 富士学院はあなたにとってどんな予備校でしたか?
富士学院は他の予備校とは異なり、先生と生徒の距離が近く、勉強のことでも志望校のことでも先生方がいつでもアドバイスしてくださいました。自分は推薦入試対策をメインに富士学院に通っていましたが、毎日のように面接対策をしていただき感謝しています。
3. 富士学院で学んだことで今に生きていることはありますか?
富士学院は医学部受験専門塾であるため、そこにいる生徒は全員同じ医学部志望であり、同じ目標をもっている仲間だと思います。このように、同じ目標に向かって頑張る仲間と協力し合うことは、大学に入ってからも同じことなので、受験生の頃から協力し合うことを学べると思います。
4. 富士学院を検討している生徒へのメッセージをお願いします。
先程も述べたように富士学院は医学部受験専門塾であるので、塾が持っている医学部受験に対する情報量が他の予備校に比べて圧倒的に多いため、いつも的確なアドバイスをしてくださいます。そして、先生方も熱心に指導してくださるので、医学部受験には最適な環境だと思います。
5. 最後に、医師になる事を志して、医学部受験に向かう後輩たちへのアドバイスをお願いします!
自分は受験生の時、思うように伸びなかったり、順調な受験勉強は出来ていなかったと思いますが、そのような時に先生方や周りの仲間に相談して解決策を見つけて実行することで、必ず乗り越えることが出来ると思うので、協力し合うことを大切に医学部受験を頑張ってください!
合格体験記を検索
search
合格大学
国公立
私立
合格種別
国公立
私立
年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
出身校
北海道
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
京都府
大阪府
兵庫県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
その他
校舎名
東京御茶ノ水校
名古屋校
岡山校
小倉校
福岡校
鹿児島校
東京十条校
大阪校
指導形態
富士ゼミ生
個人指導生
対策指導生
後期富士ゼミ生
キーワード検索
医学部予備校 富士学院の評判ドットコム
>
OB医大生
>
富士学院は他の予備校とは異なり、先生と生徒の距離が近く、勉強のことでも志望校のことでも先生方がいつでもアドバイスしてくださいました。