富士学院は様々な大学の情報をもとに、自分に合った大学を一緒に考えてたり、試験や面接の対策を沢山してくださいます。

S・Hさん 福岡大学医学部医学科3年

OBから見た富士学院 Q&A

1. 大学生活について教えてください。
途中からオンライン授業に変更になりましたが、専門と実験の授業は対面で行われていたため週に3回は大学に行っていました。現在は全ての授業が対面で行われており、良いキャンパスライフを送っています。部活は行われていませんでしたが、11月から再開しています。

2. 富士学院はあなたにとってどんな予備校でしたか?
富士学院は私を成長させてくれた予備校でした。勉強はもちろん、人として大切なことも沢山学びました。富士学院で学んだことは、これから医師になるうえでもとても大切になってくると思います。

3. 富士学院で学んだことで今に生きていることはありますか?
私は受験を通して、自分が多くの人から支えられているということを改めて感じました。そのため、周りにいる人たちにいつも感謝の気持ちをもつことを心がけています。また、やる気がでないときは富士学院で必死に勉強していたことを思い出すと、頑張ろうという気持ちになります。

4. 富士学院を検討している生徒へのメッセージをお願いします。
富士学院の良いところは、情報量の多さと先生と生徒の距離が近いところだと思います。様々な大学の情報をもとに、自分に合った大学を一緒に考えてたり、試験や面接の対策を沢山してくださいます。また、アットホームな雰囲気があるため、質問や相談をしやすく楽しく勉強することが出来ました。 また、周りに同じ目標をもった人達が沢山いるので、やる気が出ないときも周りで頑張っている人達をみると自然とやる気が出ます。富士学院には、医学部受験をするうえで良いところが沢山あるので、ぜひおすすめしたいです。

5. 最後に、医師になる事を志して、医学部受験に向かう後輩たちへのアドバイスをお願いします!
医学部受験では学力はもちろん必要ですが、1番大切なことは医師になるという強い意志をもつことだと思います。受験は大変で、心が折れそうになることも多々あるかもしれませんが、時間はあっという間に過ぎていくので1日1日を大切にしてください。つらいときは抱え込まずに周りの人を頼ることも大切です。受験生の皆さんが本番で実力を出し切れるように応援しています!