富士学院の評判や口コミ、医療業界関係者の評判をご紹介
menu
識者が語る富士学院
OBの声
国試合格者インタビュー
OBドクター
OB医大生
保護者の声
合格者の声
合格体験記
合格者インタビュー
メディアニュース
OB医大生の声
医学部予備校 富士学院の評判ドットコム
>
OB医大生
>
富士学院は様々な大学の情報をもとに、自分に合った大学を一緒に考えてたり、試験や面接の対策を沢山してくださいます。
富士学院は様々な大学の情報をもとに、自分に合った大学を一緒に考えてたり、試験や面接の対策を沢山してくださいます。
S・Hさん
福岡大学医学部医学科3年
出身高校
明治学園高校
指導形態
富士ゼミ生
OBから見た富士学院
Q&A
1. 大学生活について教えてください。
途中からオンライン授業に変更になりましたが、専門と実験の授業は対面で行われていたため週に3回は大学に行っていました。現在は全ての授業が対面で行われており、良いキャンパスライフを送っています。部活は行われていませんでしたが、11月から再開しています。
2. 富士学院はあなたにとってどんな予備校でしたか?
富士学院は私を成長させてくれた予備校でした。勉強はもちろん、人として大切なことも沢山学びました。富士学院で学んだことは、これから医師になるうえでもとても大切になってくると思います。
3. 富士学院で学んだことで今に生きていることはありますか?
私は受験を通して、自分が多くの人から支えられているということを改めて感じました。そのため、周りにいる人たちにいつも感謝の気持ちをもつことを心がけています。また、やる気がでないときは富士学院で必死に勉強していたことを思い出すと、頑張ろうという気持ちになります。
4. 富士学院を検討している生徒へのメッセージをお願いします。
富士学院の良いところは、情報量の多さと先生と生徒の距離が近いところだと思います。様々な大学の情報をもとに、自分に合った大学を一緒に考えてたり、試験や面接の対策を沢山してくださいます。また、アットホームな雰囲気があるため、質問や相談をしやすく楽しく勉強することが出来ました。 また、周りに同じ目標をもった人達が沢山いるので、やる気が出ないときも周りで頑張っている人達をみると自然とやる気が出ます。富士学院には、医学部受験をするうえで良いところが沢山あるので、ぜひおすすめしたいです。
5. 最後に、医師になる事を志して、医学部受験に向かう後輩たちへのアドバイスをお願いします!
医学部受験では学力はもちろん必要ですが、1番大切なことは医師になるという強い意志をもつことだと思います。受験は大変で、心が折れそうになることも多々あるかもしれませんが、時間はあっという間に過ぎていくので1日1日を大切にしてください。つらいときは抱え込まずに周りの人を頼ることも大切です。受験生の皆さんが本番で実力を出し切れるように応援しています!
合格体験記を検索
search
合格大学
省庁大学校
国公立
私立
合格種別
省庁大学校
国公立
私立
年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
出身校
北海道
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
その他
校舎名
東京御茶ノ水校
名古屋校
岡山校
小倉校
福岡校
鹿児島校
東京十条校
大阪校
広島校
京都校
横浜校
指導形態
富士ゼミ生
個人指導生
対策指導生
後期富士ゼミ生
キーワード検索
医学部予備校 富士学院の評判ドットコム
>
OB医大生
>
富士学院は様々な大学の情報をもとに、自分に合った大学を一緒に考えてたり、試験や面接の対策を沢山してくださいます。