富士学院の評判や口コミ、医療業界関係者の評判をご紹介
menu
識者が語る富士学院
OBの声
国試合格者インタビュー
OBドクター
OB医大生
保護者の声
合格者の声
合格体験記
合格者インタビュー
メディアニュース
OB医大生の声
医学部予備校 富士学院の評判ドットコム
>
OB医大生
>
富士学院はアットホームでみんな仲良くかつ切磋琢磨できるライバルという関係が築き上げられています。
富士学院はアットホームでみんな仲良くかつ切磋琢磨できるライバルという関係が築き上げられています。
M・Yさん
福岡大学医学部医学科4年
出身高校
志學館高等部
指導形態
個人指導生
OBが語る富士学院
Q&A
1. 大学生活について教えてください。
大学受験の頃は、医学部は勉強に追われてとてもハードというイメージを持っていました。しかし入学してみると、授業に出席する、テスト前はきちんと勉強するということさえ守れば、それ以外の時間はたくさん遊べるし旅行にも行ける、部活も趣味も堪能でき、とても楽しい医学部生活を送れています。
2. 富士学院はあなたにとってどんな予備校でしたか?
とても居心地が良く、塾ではなく第二の家という感覚で通っていました。毎日来院しなさいと縛られなくても自然と行きたくなる、そんな予備校でした。そう思えたのも、富士学院の先生方が勉強のことはもちろん、他愛もない話もたくさんしてくださって接しやすい関係を築いてくださったからだと思います。
3. 富士学院で学んだことで今に生きていることはありますか?
何かで悩んだときや行き詰まったときは誰かに相談するということは富士学院で受験期を過ごしたからこそ身についたことだと思います。どんな相談にも乗ってくださる先生方やチューターの先輩方がたくさんいて、悩みや辛いことがあるときはよく話を聞いてもらっていました。大学に入ってから、不安や悩みを友達と共有できたり教授に気軽に相談できることで抱え込まずに勉強を乗り切れていると思います。
4. 富士学院を検討している生徒へのメッセージをお願いします。
医学部専門予備校と聞くと少し堅苦しい、みんなガリ勉という印象があるかもしれませんが、富士学院はアットホームでみんな仲良くかつ切磋琢磨できるライバルという関係が築き上げられています。富士学院の雰囲気を自分なりに生かすことでストレスなく充実した受験生活を送れると思います!
5. 最後に、医師になる事を志して、医学部受験に向かう後輩たちへのアドバイスをお願いします!
受験勉強は先が見えなくて辛くなる時もあると思います。しかし、それを乗り越えれば楽しい大学生活が待っています!目の前のことだけをみるのではなく、少し先の未来を想像してモチベーションを高めて頑張ってください!
合格体験記を検索
search
合格大学
国公立
私立
合格種別
国公立
私立
年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
出身校
北海道
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
京都府
大阪府
兵庫県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
その他
校舎名
東京御茶ノ水校
名古屋校
岡山校
小倉校
福岡校
鹿児島校
東京十条校
大阪校
指導形態
富士ゼミ生
個人指導生
対策指導生
後期富士ゼミ生
キーワード検索
医学部予備校 富士学院の評判ドットコム
>
OB医大生
>
富士学院はアットホームでみんな仲良くかつ切磋琢磨できるライバルという関係が築き上げられています。