生徒にどこまでも寄り添ってくれる予備校だと思います。

M・K君 藤田医科大学3年

OBから見た富士学院 Q&A

1. 大学生活について教えてください。
今は二年生なんでめちゃくちゃ大変です(笑)特に薬理学(薬の勉強)が結構しんどくて苦戦してます。ただ10月はまだ余裕があるので遊んでますが、11月、12月は試験勉強で潰れます(笑)また実習も多いので大変です。ただ、個人の感想ですが前期よりは実習の回数が減るので後期のがまだ楽かなと思います。

2. 富士学院はあなたにとってどんな予備校でしたか?
3浪目に通っていたが、先生も熱心な方が多く、生徒に寄り添ってくれる方が多かったと思います。そういった意味では凄くいい予備校だと思います。

3. 富士学院で学んだことで今に生きていることはありますか?
結構勉強させられたので(もちろんいい意味で)大学のテスト勉強の時の集中力がついたかと思います。あと友達もできて今も近況報告をしてます。

4. 富士学院を検討している生徒へのメッセージをお願いします。
生徒にどこまでもよりそおてくれる予備校だと思います。入ればわかると思いますが、課題をきちんと見てくれたり、相談にも乗ってくれるのでぜひ入塾して欲しいです。

5. 最後に、医師になる事を志して、医学部受験に向かう後輩たちへのアドバイスをお願いします!
僕も高校時代の成績は悲惨なもので大学に行けるか分からないような成績でした。しかし、今このような形で大学に行けました。今どんな成績であれ諦めず頑張って欲しいなと思います。