富士学院の評判や口コミ、医療業界関係者の評判をご紹介
menu
識者が語る富士学院
OBの声
国試合格者インタビュー
OBドクター
OB医大生
保護者の声
合格者の声
合格体験記
合格者インタビュー
メディアニュース
OB医大生の声
医学部予備校 富士学院の評判ドットコム
>
OB医大生
>
全員が医学部のみの大学を目指しているため医系演習を積める予備校だったなと思います。
全員が医学部のみの大学を目指しているため医系演習を積める予備校だったなと思います。
H・S君
藤田医科大学1年
出身高校
函館ラ・サール高校
指導形態
富士ゼミ生
OBが語る富士学院
Q&A
1. 大学生活について教えてください。
授業は高校とは違って問題を解くというより体系的に知識を身についていく感じです。医学を学ぶというより、将来の医師国家試験を受かるために大学に通っているといった方が正しいです。医師を目指す私たちの目標は大学を卒業した先にあると思います。私生活はとても充実したものです。普通の大学生より時間はないと思いますが、工夫すれば遊びや旅行にたくさん行けると思います。
2. 富士学院はあなたにとってどんな予備校でしたか?
基礎を固めるというより、全員が医学部のみの大学を目指しているため医系演習を積める予備校だったなと思います。教師たちは質問に行けば丁寧に返してくれる印象でした。教務の人にもっと質問に言った方が良いと言われることもあるため、面倒見がよく質問に行きやすい環境が整っています。
3. 富士学院で学んだことで今に生きていることはありますか?
時々、講師や教務の方が集会の時にいい話をしてくださっていました。「自分のためだけでなく家族や他の誰かのために頑張ってみて。」「まだ頑張れる。そんな気持ちになるから。」とおっしゃっていた方の話が印象的です。
4. 富士学院を検討している生徒へのメッセージをお願いします。
一年間勉強を続けることは大変なことだと思います。もう何年も続けている人はなおさら。そんな状況に終止符を打ってくれる予備校だと思います。ある程度自由度が高いのに面倒見が良い富士学院で自分にないが足りないのか見極めて一年頑張ることができれば、必ず医学部には入れると思います。
5. 最後に、医師になる事を志して、医学部受験に向かう後輩たちへのアドバイスをお願いします!
土日は、陽の光を浴びることをした方が良いよ。
合格体験記を検索
search
合格大学
国公立
私立
合格種別
国公立
私立
年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
出身校
北海道
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
京都府
大阪府
兵庫県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
その他
校舎名
東京御茶ノ水校
名古屋校
岡山校
小倉校
福岡校
鹿児島校
東京十条校
大阪校
指導形態
富士ゼミ生
個人指導生
対策指導生
後期富士ゼミ生
キーワード検索
医学部予備校 富士学院の評判ドットコム
>
OB医大生
>
全員が医学部のみの大学を目指しているため医系演習を積める予備校だったなと思います。