医学部に入りたいなら是非入学してください。入らない理由はありません。
和田悠佑 医師 独立行政法人国立病院機構 西埼玉中央病院(精神科)
- 出身大学東海大学医学部医学科
- 出身高校城ノ内高校
OBから見た富士学院 Q&A
1. 医師として頑張っている現状について教えてください。
最も頑張っている点は感染対策(主に手指衛生)です。感染症に伴う疾患は数が限られていますが院内でクラスターが発生するとどうしようもありません。現在入院患者の大半が高齢者であり、高齢者はそもそもの免疫力が低いため全ての方が易感染者だと思って行動しています。医療従事者、ましてや1日に何度も違う病室への出入りがある新米医師なら尚更です。基本を疎かにしていると足を掬われます。2. 富士学院はあなたにとってどんな予備校でしたか?
行ってよかったと今でも思える予備校です。何が良かったのかというと①先生との距離が近いから勉強への意識が継続しやすい
②事務職員が優しい
③食堂の飯が美味しいです。
富士学院は夜になっても先生が質問受付してくれるし、勉強に飽きたら雑談に付き合ってくれるし、振り返るといい思い出しかない予備校です。
3. 富士学院で学んだことで今に生きていることはありますか?
エビングハウスの忘却曲線の話は今でも印象に残っています。勉強するには気合だけでは足りなくて、記憶の定着のさせ方や効率の良い勉強方法などたくさん教わりました。気持ちの面でも、やるなら日本一を目指せ、とか教えてくれた先生もいて大変お世話になりました。4. 富士学院を検討している生徒へのメッセージをお願いします。
医学部に入りたいなら是非入学してください。入らない理由はありません。受験が一人で出来ない人はだいたい①遊びや他の誘惑に勝てない
②集中していない
③勉強の仕方がわからない
④本当はやる気がない
あたりだと思います。④以外は全部富士学院でクリアできます。全ての分校を知ってるわけではないですが、岡山校は良い所です。