富士学院の評判や口コミ、医療業界関係者の評判をご紹介
menu
識者が語る富士学院
OBの声
国試合格者インタビュー
OBドクター
OB医大生
保護者の声
合格者の声
合格体験記
合格者インタビュー
メディアニュース
OBドクターの声
医学部予備校 富士学院の評判ドットコム
>
OBドクター
>
私立
>
兵庫医科大学
>
自分のやりたい事や叶えたい目標に向かって挑戦し、諦めない気持ちを持ち続けるということを富士学院で学びました。
自分のやりたい事や叶えたい目標に向かって挑戦し、諦めない気持ちを持ち続けるということを富士学院で学びました。
西川美紗代 医師
医療法人徳洲会 宇治徳洲会病院(麻酔科)
出身大学
兵庫医科大学
出身高校
比治山女子高校
OBから見た富士学院
Q&A
1. 医師として頑張っている現状について教えてください。
今は麻酔科レジデントとして様々な手術の周術期管理を行っています。コロナ禍も落ち着き、以前に比べて手術件数も増えているので忙しさは増してきましたが、毎日学ぶことがあり、とても充実した日々を過ごしています。以前の自分と比較して成長している事が実感でき、やりがいを感じています。
2. 富士学院はあなたにとってどんな予備校でしたか?
医学部合格に向けて、自分の強みを伸ばし、弱点を克服するために納得がゆくまで先生方は教えてくださいました。事務の方々も体調面や日頃の生活についても親身になって相談してくださり、安心して受験生活を送ることができました。また予備校時代の友人は、今では同じ業界で働く仲間として、富士学院卒業後も付き合いのある大切な存在です。
3. 富士学院で学んだことで今に生きていることはありますか?
日頃の診療でのなかでも、大変でツラい事は沢山あります。それでも自分のやりたい事や叶えたい目標に向かって挑戦し、諦めない気持ちを持ち続けるということを富士学院で学びました。また、ツラいことがあっても、そのツラさの向こうには必ず喜べる事があると信じることです。
4. 富士学院を検討している生徒へのメッセージをお願いします。
私が医学部受験を決心した時は本当に合格できるのか内心とても不安でした。しかし、自分が強い意志を持つ限り先生方や事務の方々は全力でサポートしてくれます。富士学院では同じ夢に向かって日々過ごした仲間とも出会うことができ、また、医学部合格だけでなく自己成長できたこともとても感謝しています。今、富士学院を検討されてる学生にも是非この貴重な経験をして欲しいと思います。
5. 最後に、医師になる事を志して、医学部受験に向かう後輩たちへのアドバイスをお願いします!
受験会場では周りが皆賢そうにみえたり、不安になる事も当然のようにあります。まずは自分がやってきた事を信じて、強い志を持てば夢は叶うと信じて下さい。医学部合格がゴールではなく、医師になった自分の姿を想像し、どんな医師になりたいか想像して士気を高めてみてください。
合格体験記を検索
search
合格大学
省庁大学校
国公立
私立
合格種別
省庁大学校
国公立
私立
年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
出身校
北海道
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
その他
校舎名
東京御茶ノ水校
名古屋校
岡山校
小倉校
福岡校
鹿児島校
東京十条校
大阪校
広島校
京都校
横浜校
指導形態
富士ゼミ生
個人指導生
対策指導生
後期富士ゼミ生
キーワード検索
医学部予備校 富士学院の評判ドットコム
>
OBドクター
>
私立
>
兵庫医科大学
>
自分のやりたい事や叶えたい目標に向かって挑戦し、諦めない気持ちを持ち続けるということを富士学院で学びました。