富士学院の評判や口コミ、医療業界関係者の評判をご紹介
menu
識者が語る富士学院
OBの声
国試合格者インタビュー
OBドクター
OB医大生
保護者の声
合格者の声
合格体験記
合格者インタビュー
メディアニュース
OBドクターの声
医学部予備校 富士学院の評判ドットコム
>
OBドクター
>
あなたのやる気に応えるだけの環境が、きっと富士学院にはあると思います。
あなたのやる気に応えるだけの環境が、きっと富士学院にはあると思います。
西平啓太 医師
北九州市立医療センター 耳鼻咽喉科
出身大学
日本大学医学部医学科
出身高校
青雲高校
OBから見た富士学院
Q&A
1. 医師として頑張っている現状について教えてください。
私は今、北九州医療センターというところで勤務しています。感染症指定医療機関であるため、コロナウイルス感染症の患者さんの診察にあたることもあります。主に外来と、入院している患者さんの治療を行なっています。耳鼻咽喉の機能改善目的の手術を行なったり、頭頸部癌の腫瘍摘出手術をみなで力を合わせて行なっています。再建手術を含めると、手術時間は10時間を越えることも。
2. 富士学院はあなたにとってどんな予備校でしたか?
充実した環境があります。少人数制の授業であったため、集中して授業を受けることができたし、わからないことがあれば先生方にすぐ質問できる環境でした。自分のやる気の分だけ、応えてもらえる予備校です。
3. 富士学院で学んだことで今に生きていることはありますか?
仲間の大切さです。少人数制のクラスであったので、皆仲間であり、ライバルでした。みんなに引き上げられ切磋琢磨できたので、みんなが医学部に合格できました。自分一人では頑張ればなかったと思います。当時の仲間は今でも連絡をとる、大事な存在です。
4. 富士学院を検討している生徒へのメッセージをお願いします。
医学部合格を諦める前に、ご両親に頭を下げて、富士学院の門を叩いてみて下さい。あなたのやる気に応えるだけの環境が、きっと富士学院にはあると思います。
5. 最後に、医師になる事を志して、医学部受験に向かう後輩たちへのアドバイスをお願いします!
僕は医学部に入るまでが大変でしたので、入ったら楽になるかと思っていましたが現実は甘くなく笑、医学部に入ってからも大変ですし、医師になってからも色々と大変です。しかし患者さんから感謝され、やりがいのある職業だと思います。全てを捨てて、一生懸命頑張ってみて下さい!!
合格体験記を検索
search
合格大学
国公立
私立
合格種別
国公立
私立
年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
出身校
北海道
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
京都府
大阪府
兵庫県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
その他
校舎名
東京御茶ノ水校
名古屋校
岡山校
小倉校
福岡校
鹿児島校
東京十条校
大阪校
指導形態
富士ゼミ生
個人指導生
対策指導生
後期富士ゼミ生
キーワード検索
医学部予備校 富士学院の評判ドットコム
>
OBドクター
>
あなたのやる気に応えるだけの環境が、きっと富士学院にはあると思います。