今苦労しておけば、また新たな壁にぶつかったとしても、必ず乗り越えて…
2013年度 |
福岡校
富士ゼミ生
- 福岡大学医学部医学科合格
- T・I君
浪人生活を足踏みだと思っている人は多いと思うし、僕自身も初めはそう思っていました。だけど、浪人を重ね […]
医学部合格へ向けて頑張ろうとしている君、そのやる気は絶対大切!
2012年度 |
岡山校
富士ゼミ生
- 帝京大学医学部合格
- Y・K君
自分が富士学院に入ったのは、現役生のころから通っていて、ここのアットホームな感じがよいと思い、もし浪 […]
勉強に対してのモチベーションを維持できたのは、学院の熱い空気感があ…
2012年度 |
名古屋校
富士ゼミ生
- 帝京大学医学部合格
- Y・I君
私はHPを通じて富士学院を知りました、入学を決めた理由は、口コミがよかったのと最初に対応してくれた学 […]
本気で医師になるという覚悟があるなら、最後まで諦めないことが大切で…
2012年度 |
岡山校
富士ゼミ生
- 東海大学医学部医学科合格
- Y・W君
私が富士学院を選んだのは、見学に来た際に学務の職員の方と話をしたからだ。その方から「君自身本当にやる […]
先生としてだけではなく、人間として尊敬できる講師陣
2012年度 |
福岡校
富士ゼミ生
- 近畿大学医学部医学科合格
- K・N君
私が今年、富士学院で浪人して、医学部に合格できた一番の理由は、良い先生に出会えたからだと思う。入校し […]
勉強はもちろん、精神力など「良医」に必要な資質が学べたと思います
2012年度 |
福岡校
富士ゼミ生
- 川崎医科大学合格
- A・A君
僕が医学部に行こうと思ったのは高校3年の時だった。大学進学を控えどこに行きたいかも分からず、漠然と医 […]
がむしゃらにもがく中で、物理に対する苦手意識がなくなりました
2012年度 |
福岡校
富士ゼミ生
- 川崎医科大学合格
- T・O君
私は今年1年を振り返り、自分に厳しく生活することができたと思う。現役の時に受験した時は、どこかひっか […]
最後の模試でも偏差値50台。最後まで絶対にあきらめないことが大事で…
2012年度 |
福岡校
富士ゼミ生
- 川崎医科大学合格
- S・F君
この一年間は私の今までの人生の中で最も努力した年だと思います。ですが、こうして一年間を通して頑張って […]
農学部を卒業してからの再受験。1年で合格できるまで指導して頂いた富…
2012年度 |
岡山校
富士ゼミ生
- 川崎医科大学合格
- K・Y君
今回、私がどんなことを考えてこの一年間勉強したかということを書こうと思う。 私は一度医学部の道をあき […]
浪人してわかることは「当たり前」ということがどんなに難しいか
2012年度 |
岡山校
富士ゼミ生
- 川崎医科大学合格
- T・S君
・中途半端で勉強している人は落ちる。 ・勉強はがむしゃらにやるのではなく一週間毎に余裕をもって計画を […]
同じ学力同士、良きライバルとして互いに高めあうことができる環境です
2012年度 |
岡山校
富士ゼミ生
- 川崎医科大学合格
- W・R君
私は現役生の頃、数ⅢC・化学Ⅱ・生物Ⅱの勉強をしておらず、大手の予備校に入れば取り残されることは目に […]
様々な悩みや不安を、教務の方がいつでも聞いてくれました
2012年度 |
福岡校
富士ゼミ生
- 産業医科大学合格
- Y・M君
今年一年を振り返ってみて、富士学院を選んで良かったと思う。 一浪目はK予備校で、1クラス150人とか […]
大手予備校にはない富士学院の強みを最大限活用できました
2012年度 |
福岡校
富士ゼミ生
- 福岡大学医学部医学科合格
- Y・F君
私が富士学院に入って良かったと思うことは授業が少人数クラスだったことと、医学部を目指す人が集まってい […]
講師の先生方は常に全力で本気で私たちのことを考えてくれました
2012年度 |
岡山校
富士ゼミ生
- 久留米大学医学部医学科合格
- T・M君
高校卒業時は医学部受験など頭になく、なるようにしかならないと考えていた。しかし、どこかで医学部という […]
富士学院では勉強のやり方だけではなく、考え方も学べました
2011年度 |
名古屋校
富士ゼミ生
- 埼玉医科大学合格
- F・S君
私は、大手予備校の大人数制授業だと自分は怠けてしまうと思い少人数制授業で医学部受験専門予備校の富士学 […]
2011年度 |
名古屋校
富士ゼミ生
- 埼玉医科大学合格
- R・Sさん
私は、大手予備校の大人数制授業だと自分は怠けてしまうと思い少人数制授業で医学部受験専門予備校の富士学 […]
「医師になりたい」と強く願えば、成績なんて後ろから付いてくる
2011年度 |
岡山校
富士ゼミ生
- 愛知医科大学合格
- Y・Aさん
「あんまり先のことは考えず、医師になりたいっていう今の思いを大事にしよう。」 私は富士学院のある方の […]
成績だけでなく精神面や体調面も気にかけてくれたおかげで安心して勉強…
2011年度 |
名古屋校
富士ゼミ生
- 藤田医科大学合格
- R・Yさん
私は浪人一年目で個人指導の予備校で過ごし、現役生の頃より少し成績が上がったものの、受験時には正規合格 […]
少人数かつレベル別の授業、そしていつでも質問に行ける環境で、偏差値…
2011年度 |
岡山校
富士ゼミ生
- 大阪医科大学合格
- K・O君
私は、二浪目で合格することが出来ました。一浪目の時私はある大手予備校に在籍していましたが、多くの人が […]
2011年度 |
福岡校
富士ゼミ生
- 近畿大学医学部医学科合格
- Y・U君
僕が予備校で富士学院に入学した理由は、評判もありますが単純に親に入れられたことです(笑)。けど最後に […]