先生方・教務の方・富士学院で出会った友達・家族のおかげでおかげで、暗く辛いはずの浪人生活を凄く充実させ、乗り越えることが出来ました。
大阪医科薬科大学合格 T・Sさん
合格体験記 experiences
私は、中学・高校と勉強をサボったため、気が付いた時には学年ほぼ最下位の成績でした。高三になって少し焦りだしたものの、時すでに遅く、学校の授業では実践的な問題に取り組んでおり、基礎が身に付いていない私は全くついていけませんでした。特に、苦手だった化学は自分なりに頑張ったものの、結局さっぱりでした。教科によって成績に差があったため、大手じゃ無理だと思った私は少人数の予備校を探しました。いくつか候補はありましたが、最終的には学費が比較的安く、面倒見が良さそうだと感じた富士学院を選びました。
私が思う富士学院の良さは大きく三つだと思います。
一つ目は、先生と生徒の距離が近く、先生の面倒見が良いことです。ご飯を一緒に食べたりすることもあるくらい仲が良いため、些細なことであってもすぐに先生に相談し解決して頂いたり、時には世間話をしてリフレッシュしたりしました。また、私が理解するまで何度も熱心に質問に対応してくださり、時には私専用のプリントをつくってくださいました。授業を持ってもらっていない先生にもプリントを頂き、解説などもして頂きました。
二つ目は、生徒同士の仲が良いことです。富士学院での一年間を振り返ると、ピザパーティーや友達と世間話で盛り上がったことなど、たくさん楽しかったことが思い浮かびます。ですが、合格するまでは楽しいことと同じくらい辛いこともありました。そんなときに、友達の存在は凄く大きかったです。辛いときはお互いに励まし合い、お互い良いことがあれば共有し自分のことのように喜びました。また、友達が私より先に課題を進めているのを見ると、置いていかれまいと凄くやる気が起きました。時には、同時に同じ課題を始め、お互い競い合いました。
三つ目は医学部専門予備校ならではの情報がたくさんあることです。私は、昨年面接で失敗した経験があり、面接に凄く不安を感じていました。ですが、富士学院では過去に受験した方の資料や、大学ごとの特徴をまとめた資料を頂けるため、事前にある程度準備をして面接に臨むことが出来ました。また、教務の方が何度も面接練習をして下さったので凄く心強かったです。
最後になりましたが、先生方・教務の方・富士学院で出会った友達・家族には感謝してもしきれません。皆様のおかげで、暗く辛いはずの浪人生活を凄く充実させ、乗り越えることが出来ました。自分に自信が持てず、何度も何度も医学部を諦めようかと思いましたが、私以上に周りの方が最後まで私の合格を信じ続けてサポートして下さったから合格できました。本当にありがとうございました。
合格大学別 university
国公立大学
- 富山大学医学部医学科
- 滋賀医科大学
- 東北大学医学部医学科
- 秋田大学医学部医学科
- 長崎大学医学部医学科
- 神戸大学医学部医学科
- 千葉大学医学部医学科
- 和歌山県立医科大学
- 福島県立医科大学
- 弘前大学医学部医学科
- 九州大学医学部医学科
- 旭川医科大学医学部医学科
- 愛媛大学医学部医学科
- 山梨大学医学部医学科
- 大分大学医学部医学科
- 佐賀大学医学部医学科
- 大阪公立大学医学部医学科
- 京都大学医学部医学科
- 筑波大学医学郡医学類
- 横浜市立大学医学部医学科
- 大阪大学医学部医学科
- 宮崎大学医学部医学科
- 信州大学医学部医学科
- 高知大学医学部医学科
- 東京医科歯科大学医学部医学科
- 奈良県立医科大学
- 三重大学医学部医学科
- 香川大学医学部医学科
- 群馬大学医学部医学科
- 琉球大学医学部医学科
- 福井大学医学部医学科
- 北海道大学医学部医学科
- 鳥取大学医学部医学科
- 広島大学医学部医学科
- 名古屋大学医学部医学科
- 名古屋市立大学医学部医学科
- 岐阜大学医学部医学科
- 金沢大学医薬保健学域医学類
- 京都府立医科大学
- 岡山大学医学部医学科
- 山口大学医学部医学科
- 徳島大学医学部医学科
- 鹿児島大学医学部医学科
- 島根大学医学部医学科