富士学院は医学部に関する情報量が多いので、志望校に合格するために自分が何をすべきか的確なアドバイスがもらえる点が良かったです。
川崎医科大学合格 K・O君
合格体験記 experiences
自分が通っていたのが中高一貫校だったこともあってか、高校一年生までは受験への意識が薄く、ずっと先のことだと思い込み、部活動に励んでいました。気づいたら二年生になっていて、そこから慌てて勉強を始めましたが、勉強のやり方が分からず意味のない勉強を毎日繰り返していたように思います。成績も全く伸びず、現役の年は医学部を諦め他学部を受験しましたが、結局それも失敗に終わりました。一浪目に富士学院に通うことを決めたときは、お金を出してくれた両親に感謝をし、富士学院で必ず合格を勝ち取ることを決意しました。一年目は医学部に合格することができず、富士学院に二年通うことになりましたが、二年目は、何があっても絶対に「努力すること」だけは怠らないことを強く決心しました。富士ゼミは少人数形式での授業なので、同じクラスの人から刺激を多く受けることができ、それが受験へのモチベーションの向上に繋がりました。また、医学部に関する情報量が多いので、志望校に合格するために自分が何をすべきか的確なアドバイスがもらえる点が良かったです。僕は一日の生活リズムを整え、勉強に身が入るように心がけたことで、授業に遅刻したり欠席したりすることは全くありませんでした。また、秋以降は志望校の分析をしっかり行い、その大学の問題の癖や傾向を調べました。本番でもこれは役立ち、特に、一番苦手な数学においては分析の効果は絶大でした。結果として、二浪目で医学部に合格することができました。模試の成績が悪かったり、授業についていけなかったりして、医学部を諦めそうになったときでも、富士学院の先生や職員の方々は、いつも優しくポジティブな言葉をかけてくれたり、アドバイスをしてくれたりしました。これから医学部を目指す人には、つらくなった時は決して一人で悩まず、誰か声のかけやすい人に相談をすることが大切だと伝えたいです。また、医学部受験だからといって、常に勉強のことだけを考えるのではなく、たまには先生と雑談したり、外を歩いたり、仮眠をとったりしてリラックスをする時間をとり、モチベーションを維持することも大切だと思います。がんばってください。
合格大学別 university
国公立大学
- 福井大学医学部医学科
- 北海道大学医学部医学科
- 鳥取大学医学部医学科
- 広島大学医学部医学科
- 富山大学医学部医学科
- 滋賀医科大学
- 東北大学医学部医学科
- 秋田大学医学部医学科
- 長崎大学医学部医学科
- 神戸大学医学部医学科
- 千葉大学医学部医学科
- 和歌山県立医科大学
- 福島県立医科大学
- 弘前大学医学部医学科
- 九州大学医学部医学科
- 旭川医科大学医学部医学科
- 愛媛大学医学部医学科
- 山梨大学医学部医学科
- 大分大学医学部医学科
- 佐賀大学医学部医学科
- 大阪公立大学医学部医学科
- 京都大学医学部医学科
- 筑波大学医学郡医学類
- 横浜市立大学医学部医学科
- 大阪大学医学部医学科
- 宮崎大学医学部医学科
- 信州大学医学部医学科
- 高知大学医学部医学科
- 東京医科歯科大学医学部医学科
- 奈良県立医科大学
- 三重大学医学部医学科
- 香川大学医学部医学科
- 群馬大学医学部医学科
- 琉球大学医学部医学科
- 名古屋大学医学部医学科
- 名古屋市立大学医学部医学科
- 岐阜大学医学部医学科
- 金沢大学医薬保健学域医学類
- 京都府立医科大学
- 岡山大学医学部医学科
- 山口大学医学部医学科
- 徳島大学医学部医学科
- 鹿児島大学医学部医学科
- 島根大学医学部医学科