富士学院の先生方は医学部専門の大手予備校や家庭教師の先生とは違い、問題の内容や傾向について細かく熟知されていることに非常に驚きました。
久留米大学医学部医学科合格 T・M君
合格体験記 experiences
私は富士学院鹿児島校に後期試験対策などで高三の二月からお世話になっていました。私は高校生の時に医学部専門の大手予備校や家庭教師にお世話になったことがあったのですが、その先生たちとは違い、鹿児島校の講師の先生方が各大学の問題の内容や傾向について細かく熟知されていることに非常に驚きました。だから私は志望校である久留米大学の出題形式に合わせて勉強したり、出題傾向の似ている他大学の問題を解いたりして、しっかりと対策をすることができました!!私は熊本在住だったので、四月から、親元を離れて寮生活を始めました。初めてで、慣れない一人暮らしで不安でいっぱいでしたが、校舎長や教務の方がしっかりとサポートをしてくださったので、勉強に全力で取り組めました。また私のクラスは数学五名、英語四名と、少人数体制だったので、質問も沢山でき、とても充実した授業で、先生方にも質問をすることができ、生徒一人一人へのサポートが非常に手厚かったです。これは、鹿児島校ならではの強みだと思います!!
私は鹿児島校で、K先生に担任と英語を、Y先生には数学を担当して頂きました。私は「集中が長く続かない」という問題を抱えていましたが、K先生は授業中にこまめに質問をしたり、毎日コツコツ解く長文や文法のプリントを沢山くださったりして頂いたおかげで、かなり改善することができました。また、補強MMでも熱心に教えて頂き、今年でかなり英語が伸びました!Y先生の授業では会話のキャッチボール(質問や発言)が活発に行われ、一回一回の授業で学ぶことがとてもボリューミーでした。授業内容もただテキストを進めるのではなく、過去に入試で多く出題されているパターンの問題や今年から多く出題されるであろう、思考力を問うような「Y先生オリジナル問題」を重点的に扱い、また、一つの問題に対して複数の解法を扱い、入試で問い方や問題設定が変わっていても対応できるように指導をしてくださいました。この様な「問題をただ解けることよりも、正しく様々な解法で解けることの大切さ」だけでなく、授業外で沢山質問に来るように指導されました。中学や高校では殆ど質問に行ったことがなかったですが(汗)、今年は質問を沢山することができ、理解を深めることができたと思います。今年の久留米の数学では共通テスト風の問題が出題され、思考力を問う問題を授業で多く扱って頂いたお陰で解くことができ、今回の合格の大きな要因になったと思います。
これから医学部を目指す方へ。
面接の為ではなく、将来の具体的な医師像や、大学や大学卒業後にやりたいことを明確にしておくことが必要だと思います。私自身、何度も勉強に行き詰まったり、壁にぶつかったりしましたが、将来の具体的な構想(夢)が勉強へのやる気やモチベーション、危機感を与えてくれました。
私は、今年富士学院鹿児島校に入学し、K先生・Y先生に指導して頂いたからこそ、合格を勝ち取ることができたと思います。本当に本当にありがとうございました!!
合格大学別 university
国公立大学
- 旭川医科大学医学部医学科
- 北海道大学医学部医学科
- 弘前大学医学部医学科
- 東北大学医学部医学科
- 秋田大学医学部医学科
- 山形大学医学部医学科
- 筑波大学医学郡医学類
- 群馬大学医学部医学科
- 千葉大学医学部医学科
- 東京科学大学医学部医学科
- 新潟大学医学部医学科
- 富山大学医学部医学科
- 金沢大学医薬保健学域医学類
- 福井大学医学部医学科
- 山梨大学医学部医学科
- 信州大学医学部医学科
- 岐阜大学医学部医学科
- 浜松医科大学医学部
- 名古屋大学医学部医学科
- 三重大学医学部医学科
- 滋賀医科大学医学部医学科
- 京都大学医学部医学科
- 大阪大学医学部医学科
- 神戸大学医学部医学科
- 鳥取大学医学部医学科
- 島根大学医学部医学科
- 岡山大学医学部医学科
- 広島大学医学部医学科
- 山口大学医学部医学科
- 徳島大学医学部医学科
- 香川大学医学部医学科
- 愛媛大学医学部医学科
- 高知大学医学部医学科
- 九州大学医学部医学科
- 佐賀大学医学部医学科
- 長崎大学医学部医学科
- 大分大学医学部医学科
- 宮崎大学医学部医学科
- 鹿児島大学医学部医学科
- 琉球大学医学部医学科
- 札幌医科大学医学部
- 福島県立医科大学医学部医学科
- 横浜市立大学医学部医学科
- 名古屋市立大学医学部医学科
- 京都府立医科大学医学部医学科
- 大阪公立大学医学部医学科
- 奈良県立医科大学医学部医学科
- 和歌山県立医科大学医学部