薬学部を退学し、必ず一年間で合格する決意をし、富士学院で頑張りました。
川崎医科大学合格 Y・T君
合格体験記 experiences
私は高校在学中から医学部に入ろうとは考えておらず、大学1年は薬学部に入学・在籍していました。
しかし1年間通ううちにだんだんと医師になりたいという気持ちが芽生えてきました。
そこで決心をして退学し、医学部受験に向けて動き出し、富士学院と出会いました。
富士学院を選んだ理由は、自宅からの距離が近く、通いやすいことから、自宅での勉強でも効率よく出来るのではないかと考えたからです。また安心して勉学に専念できる環境もとても魅力的でした。
医師になりたいと志して、もともと通っていた薬学部を退学したので、その期間を無駄にしないためにも、この1年で必ず合格することを自分の中で固く決意して入学しました。
合格できた理由の一つは、4月の開講前から個人指導を受けることが出来るシステムです。このシステムを利用し、より早い段階から次年度の医学部受験に向けて準備できたことが一番大きな要因だと思います。
また、富士学院は全体的にアットホームな雰囲気で、学則が最低限のものしかなく、割と自由に過ごせることが他と大きく違うところだと感じました。講師や職員の方々が、生徒を信頼しているからこその対応なのだと思い、居心地が良かったです。
その中でも富士学院の授業体制は、クラス授業で8名以下の少人数制なので、そこまで周りに気を使いすぎることなく先生に質問しやすい環境でした。これは医学部合格までの道のりの一端を担っていたと思います。
各教科の先生方も、一人ひとりがとても丁寧に指導してくださり、その内容も大変わかりやすくて充実した時間を送ることが出来ました。
不安要素があれば夜でも質問をしに行って理解を深めることが出来るし、また大学ごとの特徴や問題の傾向なども細かく教えてくだいました。
これから受験する方へ。くじけないように自分なりのモチベーションを保つことが大事だと思います。
間と共に叱咤激励しながら自分自身を高めていくことが、医学部・医学科を受験する上で非常に重要なカギになるはずです。そのことを常に意識し、途中で諦めてしまうことが決して無いように、願いは叶うと自分を信じて最後まで頑張ってください。
合格大学別 university
国公立大学
- 信州大学医学部医学科
- 高知大学医学部医学科
- 東京医科歯科大学医学部医学科
- 奈良県立医科大学
- 三重大学医学部医学科
- 香川大学医学部医学科
- 群馬大学医学部医学科
- 琉球大学医学部医学科
- 福井大学医学部医学科
- 北海道大学医学部医学科
- 鳥取大学医学部医学科
- 広島大学医学部医学科
- 富山大学医学部医学科
- 滋賀医科大学
- 東北大学医学部医学科
- 秋田大学医学部医学科
- 長崎大学医学部医学科
- 神戸大学医学部医学科
- 千葉大学医学部医学科
- 和歌山県立医科大学
- 福島県立医科大学
- 弘前大学医学部医学科
- 九州大学医学部医学科
- 旭川医科大学医学部医学科
- 愛媛大学医学部医学科
- 山梨大学医学部医学科
- 大分大学医学部医学科
- 佐賀大学医学部医学科
- 大阪公立大学医学部医学科
- 京都大学医学部医学科
- 筑波大学医学郡医学類
- 横浜市立大学医学部医学科
- 大阪大学医学部医学科
- 宮崎大学医学部医学科
- 名古屋大学医学部医学科
- 名古屋市立大学医学部医学科
- 岐阜大学医学部医学科
- 金沢大学医薬保健学域医学類
- 京都府立医科大学
- 岡山大学医学部医学科
- 山口大学医学部医学科
- 徳島大学医学部医学科
- 鹿児島大学医学部医学科
- 島根大学医学部医学科