普通の予備校ではありえないほど面倒見が良い富士学院の環境が、私を医学部合格に導いてくれたのだと確信しています。
国際医療福祉大学医学部合格 R・T君
合格体験記 experiences
私の高校は大学の附属高校だったため、ほとんどの生徒がそのまま大学にもち上がるということに加え、自身が現役時代は文系だったということもあり、医学部合格への道はなかなか厳しいものでした。一浪目は宅浪で、どのような参考書を使えばいいのか、どのように勉強を進めていけばいいのかと悩む時間も多く、地方の医学部の補欠合格にとどまってしまいました。そして二浪目が決まったとき、もう一年宅浪を続けようかそれともどこかの予備校に通おうかと悩んでいるときに、富士学院をネットでたまたま見つけました。入塾するかは決めていませんでしたが、次の日さっそく説明を聞きに富士学院に行ってみることにしました。実際に来てみて思ったことは先生たちがとても熱くて、生徒が合格するために必要なものを備えてくれているということでした。私はその日に入塾をきめ富士学院で一年頑張ることを決心しました。富士学院で勉強を始めてみると最初の説明で聞いていたよりも充実度が高いことに驚きました。毎日どの先生も丁寧に質問に答えてくれて、普通の予備校ではありえないほど面倒見が良いと感じました。この環境が私を医学部合格に導いてくれたのだと確信しています。
ここからは受験勉強についての話をしたいと思います。受験勉強で大切なことはできるだけ多くの赤本の問題にふれ、毎日コンスタントに勉強を続けるということです。赤本は受ける大学だけではなく、受けない大学の問題も解いてみるのが良いと思います。私は富士学院にある赤本の数学の問題は解ききったと思います。ただし、自分の受ける大学と傾向が明らかに異なるようなものは解く必要はないと思います。今年医学部受験をする方達は、毎日こつこつと勉強を続けて頑張ってください!
合格大学別 university
国公立大学
- 愛媛大学医学部医学科
- 佐賀大学医学部医学科
- 京都大学医学部医学科
- 大阪大学医学部医学科
- 信州大学医学部医学科
- 東京医科歯科大学
- 三重大学医学部医学科
- 群馬大学医学部医学科
- 福井大学医学部医学科
- 鳥取大学医学部医学科
- 富山大学医学部医学科
- 東北大学医学部医学科
- 長崎大学医学部医学科
- 千葉大学医学部医学科
- 福島県立医科大学
- 九州大学医学部医学科
- 山梨大学医学部医学科
- 筑波大学医学郡医学類
- 宮崎大学医学部医学科
- 高知大学医学部医学科
- 奈良県立医科大学
- 香川大学医学部医学科
- 琉球大学医学部医学科
- 北海道大学医学部医学科
- 広島大学医学部医学科
- 滋賀医科大学
- 秋田大学医学部医学科
- 神戸大学医学部医学科
- 和歌山県立医科大学
- 弘前大学医学部医学科
- 名古屋大学医学部医学科
- 名古屋市立大学医学部医学科
- 岐阜大学医学部医学科
- 金沢大学医薬保健学域医学類
- 京都府立医科大学
- 岡山大学医学部医学科
- 山口大学医学部医学科
- 徳島大学医学部医学科
- 鹿児島大学医学部医学科
- 島根大学医学部医学科