医師となるための人間としての土台をつくることができ、富士学院に感謝しています。
久留米大学医学部医学科合格 N・U君
合格体験記 experiences
私が富士学院に入ろうと決めたのは、富士学院に話を聞きに行った際、校舎長の熱意を非常に感じ、ここなら医学部に合格できると感じたからです。
入った当初は、前年受験に失敗したゆえに自分自身の力を信じる事ができませんでした。しかし、授業が進むにつれて自分に少し自信がつき、今までやってきたことは無駄なんかではなかったと確認する事ができました。
また、私は相当のひねくれ者でありますが、富士学院の先生方を100%信じていました。その信頼できる先生方に教えられているのだから、医学部合格など簡単だと思いました。
勉強のやり方についてですが、私は努力をすることが苦手だと思っています。ですので、自習時間を長くすることができませんでした。自分は自習することが苦手な分、どこで成績を上げるかを考え、授業中に授業内容を消化する事にしました。ただノートを取るだけでは全く意味が無いと思い、ノートを取ることは二の次で、頭を働かせる事に重点を置きました。考えすぎて、授業中に頭が痛くなった事さえあります。また、授業で習った事を口に出すようにしていました。そうする事で、アウトプットする力をつけようとしました。私は、知識は人より多くありませんが、アウトプットする力を伸ばした事で、成績が上がりました。
次に、気持ちの重要性です。これが私にとって一番重要かつ深刻な問題でした。日頃から努めていたのは、自分への周り全ての人に感謝の気持ちを持つことです。感謝の気持ちを持っていれば、前向きな気持ちになり、勉強も調子よく出来ました。不平不満を口にしていれば、成長できないと思っていました。富士学院での生活を通して人間として成長できたと思っています。医師となるための人間としての土台をつくることができ、富士学院に感謝しています。
最後に、私を長年支えてくれた家族、いつでも気さくに相談に乗ってくださった校舎長、親身に指導して下さった先生方、富士学院での生活を支えて下さった富士学院の方々、苦楽を共にした富士学院の仲間たちに心から感謝を伝えたいと思います。
これからの大学での生活は希望と不安がありますが、富士学院での経験を誇りに思い、医学を学んでいこうと思います。
合格大学別 university
国公立大学
- 鳥取大学医学部医学科
- 広島大学医学部医学科
- 富山大学医学部医学科
- 滋賀医科大学
- 東北大学医学部医学科
- 秋田大学医学部医学科
- 長崎大学医学部医学科
- 神戸大学医学部医学科
- 千葉大学医学部医学科
- 和歌山県立医科大学
- 福島県立医科大学
- 弘前大学医学部医学科
- 九州大学医学部医学科
- 旭川医科大学医学部医学科
- 愛媛大学医学部医学科
- 山梨大学医学部医学科
- 大分大学医学部医学科
- 佐賀大学医学部医学科
- 大阪公立大学医学部医学科
- 京都大学医学部医学科
- 筑波大学医学郡医学類
- 横浜市立大学医学部医学科
- 大阪大学医学部医学科
- 宮崎大学医学部医学科
- 信州大学医学部医学科
- 高知大学医学部医学科
- 東京医科歯科大学医学部医学科
- 奈良県立医科大学
- 三重大学医学部医学科
- 香川大学医学部医学科
- 群馬大学医学部医学科
- 琉球大学医学部医学科
- 福井大学医学部医学科
- 北海道大学医学部医学科
- 名古屋大学医学部医学科
- 名古屋市立大学医学部医学科
- 岐阜大学医学部医学科
- 金沢大学医薬保健学域医学類
- 京都府立医科大学
- 岡山大学医学部医学科
- 山口大学医学部医学科
- 徳島大学医学部医学科
- 鹿児島大学医学部医学科
- 島根大学医学部医学科