富士学院に入学してから、今まで自分のやってきた勉強がいかに不完全であったかを痛感した。
川崎医科大学合格 N・N君
合格体験記 experiences
私は浪人一年目、そこそこ大きい予備校に通っていた。この一年間はほとんど成績が伸びてなかった。生徒の数も多く、自分から進んで質問しに行くタイプではなかったので、分からない問題や理解が曖昧なものをごまかし放置していた。このままではマズいと思い、少人数制である富士学院を選んだ。
富士学院に入学してから、今まで自分のやってきた勉強がいかに不完全であったかを痛感した。そしてそれを完全にしていくために、とにかく復習をやりまくった。具体的には富士学院の数学のテキストを何問も解き直した。先生から指示されたとき、週テストの前、授業の復習プリントが配られたときなど、最初の頃はそれなりに時間がかかり、面倒くさかったが、回数を重ねる毎にテストなどで問題を見たときに、「テキストのあの問題と同じだ」という感覚が自分の中に出てきた。この頃から少しずつ成績も上がり出し、富士学院入学時に比べると結構上がったと思う。気付けばテキストを十周くらいはしていたと思う。その間、分からない問題はたくさんあったが、何度も質問に行き、なくしていった。
前の予備校ではこんなに質問できなかったと思うし、しなかったと思う。富士学院ではどの先生も丁寧に答えてくれ、質問に行ったときには他の先生や教務の方が声をかけてくれるアットホームな雰囲気の職員室で行きやすかった。
また自分の周りに医学部を目指す人たちがいたということが心の支えになった。「あの人があんなに勉強しているのだから自分はもっとやらなければ」とか、「あの人には負けたくない」と思い、苦しいときも乗り越えられた。
最後に、指導してくれた先生方、普段の小さなことから面接指導までしてくれた教務の方々に心から感謝します。本当にありがとうございました。
合格大学別 university
国公立大学
- 長崎大学医学部医学科
- 神戸大学医学部医学科
- 千葉大学医学部医学科
- 和歌山県立医科大学
- 福島県立医科大学
- 弘前大学医学部医学科
- 九州大学医学部医学科
- 旭川医科大学医学部医学科
- 愛媛大学医学部医学科
- 山梨大学医学部医学科
- 大分大学医学部医学科
- 佐賀大学医学部医学科
- 大阪公立大学医学部医学科
- 京都大学医学部医学科
- 筑波大学医学郡医学類
- 横浜市立大学医学部医学科
- 大阪大学医学部医学科
- 宮崎大学医学部医学科
- 信州大学医学部医学科
- 高知大学医学部医学科
- 東京医科歯科大学医学部医学科
- 奈良県立医科大学
- 三重大学医学部医学科
- 香川大学医学部医学科
- 群馬大学医学部医学科
- 琉球大学医学部医学科
- 福井大学医学部医学科
- 北海道大学医学部医学科
- 鳥取大学医学部医学科
- 広島大学医学部医学科
- 富山大学医学部医学科
- 滋賀医科大学
- 東北大学医学部医学科
- 秋田大学医学部医学科
- 名古屋大学医学部医学科
- 名古屋市立大学医学部医学科
- 岐阜大学医学部医学科
- 金沢大学医薬保健学域医学類
- 京都府立医科大学
- 岡山大学医学部医学科
- 山口大学医学部医学科
- 徳島大学医学部医学科
- 鹿児島大学医学部医学科
- 島根大学医学部医学科