授業に出る、とにかく質問する、休みの日の勉強も大事
近畿大学医学部医学科合格 K・F君
合格体験記 experiences
私は2年目から口コミで評判の高かった富士学院にお世話になりました。1年目は大手予備校に通っていましたが、厳しい割に成績は全然伸びず、センター試験で失敗し、私大受験もどこにもひっかかりませんでした。そこで大手予備校ではあまりできない質問が多くできる少人数の医学部予備校を探し、友人の勧めもあり、医学部専門予備校として評判の高かった富士学院に決めました。そのおかげで今こうして合格体験記を書けることをとっても嬉しく思います。
そこで、この一年の中で気づいたこと、すべきことをいくつか述べたいと思います。まず一つは基本的なことですが、絶対に授業に出席するということです。授業に出るだけでも気付くことも多くあるし、先生方も授業に出ないことには生徒の弱点が明確に見えずアドバイスも出しにくいと思います。先生との距離をいかに縮めることができるか、このことが一番大事ではないかと思います。
二つ目はとにかく質問することです。わからないところは聞き、さらに理解を深めるために別にプリントをもらったりして、一つずつ弱点をつぶすことが大事です。質問の数と成績は比例すると言っても過言ではないと思います。
三つ目は休みの日もできるだけ勉強することです。日ごろは予習、復習に追われ、自分の勉強ができないはずです。その穴を埋める為にも休みに勉強することは大事だと思います。
最後に担当して下さった先生方そして職員の皆様、一年間ありがとうございました。去年一年間、富士学院に通って本当によかったと思います。
合格大学別 university
国公立大学
- 佐賀大学医学部医学科
- 大阪公立大学医学部医学科
- 京都大学医学部医学科
- 筑波大学医学郡医学類
- 横浜市立大学医学部医学科
- 大阪大学医学部医学科
- 宮崎大学医学部医学科
- 信州大学医学部医学科
- 高知大学医学部医学科
- 東京医科歯科大学医学部医学科
- 奈良県立医科大学
- 三重大学医学部医学科
- 香川大学医学部医学科
- 群馬大学医学部医学科
- 琉球大学医学部医学科
- 福井大学医学部医学科
- 北海道大学医学部医学科
- 鳥取大学医学部医学科
- 広島大学医学部医学科
- 富山大学医学部医学科
- 滋賀医科大学
- 東北大学医学部医学科
- 秋田大学医学部医学科
- 長崎大学医学部医学科
- 神戸大学医学部医学科
- 千葉大学医学部医学科
- 和歌山県立医科大学
- 福島県立医科大学
- 弘前大学医学部医学科
- 九州大学医学部医学科
- 旭川医科大学医学部医学科
- 愛媛大学医学部医学科
- 山梨大学医学部医学科
- 大分大学医学部医学科
- 名古屋大学医学部医学科
- 名古屋市立大学医学部医学科
- 岐阜大学医学部医学科
- 金沢大学医薬保健学域医学類
- 京都府立医科大学
- 岡山大学医学部医学科
- 山口大学医学部医学科
- 徳島大学医学部医学科
- 鹿児島大学医学部医学科
- 島根大学医学部医学科