模試結果に一喜一憂せず、最後の最後まで諦めずに1点でも多く点を取り…
2018年度 |
福岡校
富士ゼミ生
- 久留米大学医学部医学科合格
- H・O君
私は補欠48番で繰上合格し、あと1点でも取れてなかったらおそらく受かってなかったと思います。私は浪人 […]
学力に自信がある人も無い人も、富士学院なら医学部を目指せる環境が整…
2018年度 |
福岡校
富士ゼミ生
- 獨協医科大学合格
- R・N君
私は1年目を大手予備校で過ごし、その後2年間富士学院で過ごした。1浪目の夏までは文系として過ごしたが […]
大学を一度退学になった私が志望校に合格できたのは、先生方の尽力のお…
2018年度 |
福岡校
富士ゼミ生
- 久留米大学医学部医学科合格
- R・M君
富士学院の良いところは、自分に合った学力の授業を受けれるため理解しやすく、少人数の教室なので、先生方 […]
諦めずしっかり自分の目標を持ち続けることが大切だと思います
2016年度 |
福岡校
富士ゼミ生
- 久留米大学医学部医学科合格
- K・T君
私は卒業式を終えて10日後くらいに富士学院に入りました。なるべく生活のリズムや流れを変えないうちに、 […]
“分かる”と“できる”は違う。当たりまえのことが実は大切だと気付い…
2015年度 |
福岡校
富士ゼミ生
- 久留米大学医学部医学科合格
- N・Sさん
現役の頃の話だ。私は元々医学部志望だったが、浪人するのが嫌で、看護か薬学部か自分の入れる大学に行けれ […]
一人ひとりを理解し、指導して頂ける富士学院は受験の切り札である
2014年度 |
福岡校
個人指導生
- 久留米大学医学部医学科合格
- K・S君
私は現役で久留米大学医学部医学科へ合格させて頂いた。自らの合格は自らの力で勝ち取ったものに違いは無い […]
私の想像以上に富士学院には受験に対する環境や設備が整っていて驚かさ…
2013年度 |
福岡校
富士ゼミ生
- 福岡大学医学部医学科合格
- K・S君
私が富士学院を選んだのは、大手予備校よりも医学部専門予備校の方がより効率的に学習できると考えたからだ […]
様々な悩みや不安を、教務の方がいつでも聞いてくれました
2012年度 |
福岡校
富士ゼミ生
- 産業医科大学合格
- Y・M君
今年一年を振り返ってみて、富士学院を選んで良かったと思う。 一浪目はK予備校で、1クラス150人とか […]
2011年度 |
福岡校
富士ゼミ生
- 福岡大学医学部医学科合格
- K・M君
今年1年を振り返ると、私は富士学院の先生方や寮で出来た多くの友達に支えられ、少し言い方は変かも知れな […]
前の予備校と違い、自分の苦手なところを隅々まで分析してくれました
2010年度 |
福岡校
個人指導生
- 福岡大学医学部医学科合格
- M・Sさん
私は、一浪が決まり、大手の予備校に通っていました。しかし、授業はかなりの大人数で、先生方はすぐに他の […]
どんな事を質問しても、先生方は基本から戻って丁寧に答えてくれた
2009年度 |
福岡校
富士ゼミ生
- 島根大学医学部医学科合格
- T・K君
私が予備校で富士学院を選んでよかったと思う点は、口コミもありますが少人数制の授業、いつでも気軽に質問 […]